前回のブログ

バリ島サヌール地区のホテルに到着の続きやしの木

 

 

ホテルロビー。オープンエアな感じ。

チェックインの部屋は右手にあります(写ってない)

 

共用のプール。

 

 

建物を移動して

ヴィラ1棟1棟があるところへ。


ヴィラのドア可愛いニコニコ



プール!離れの寝室!



主寝室!天蓋!

 
 

とりあえず写真を撮るw

 

そして早速入る!波早着替えの子供たち浮き輪 波

オレたち入って遊んでる〜っということだったので
 

日が暮れる前に近くを散策してみる私と夫。

ホテルの外の電線に早速リスあり

 

近くの小さいスーパーなどを物色。

 

 

子供たちはプールの後は

持ってきたニンテンドーSwitchでゲームしたりタブレット見たりのんびり。

早速買ってきたマンゴスチン。


映える写真を撮ったり、マンゴスチン食べたり気を逸らしてるけど、、
 
実は、、、
オープンエアすぎるリビングに超絶落ち着かない私無気力
 

今回のホテルの決め手は

部屋についたデカいプールでした。

昨年マレーシア旅行で毎日ホテルプール堪能してたのですが、

自分の部屋についてるわけじゃないので毎回子供に付き合ってプール階へ。

それがちょっとめんどくさいなぁと思ってたので

部屋についたプールが私にとってめっちゃ魅力的に写り

予約することに。

 

部屋のプール、確かに最高。

ですが、リビングスペースがオープンエア。。。。。。。!!!!!!

 

わかったはず、写真見てたはずだった。

だけどインパクトすごい。

体感がすごいオープンすぎる驚き

リビングのソファーに普通に蚊とかくる驚き

上を見ると普通にヤモリ住んでる驚き

この頃見てた大河光る君へまひろの家とかこんなんやん!
あの頃の日本人なら大丈夫だったの?とか謎の思考が飛び交うw

 

 

ソワソワ落ち着かない私だけこのリビングでうろうろ驚き

「リビングにドアついてないの無理かも・・・・他の方が良かったかも???」とか、ぼやいてると

子供たちも「前のホテルみたいなのが良かった〜」と言い出したり。。

 

そんな中「反省は帰ってからにして。」と夫に言われてしまう。

 

 

・・・・確かにそうだよなぁ、、

 

私だけ落ち着いてない。夫はこんなに落ち着いてる。

 

「なんで?」と聞くと

「色々気にしないことだよ」と言われてしまう。

 

 

 

気にしないこと。。か。。

 

 

確かにあれこれ足りないとか、みんな大丈夫かなとか気にし過ぎてしてるなぁ私だけ。

誰も文句言ってない。私が勝手に先回りして起こってもないこと気にしてる。

 

 

 

 

ちょっと反省してまた夫の方をみると

 

 

 

ダイニングチェアでこの姿。。。爆笑

 

なんの気を使わず

いつも自分のままいる。

 

夫のリラックスした姿が

伝わってなんだかほっとしたムードになった。

子供たちもリラックスしてきた。

 

旅の強さはメンタルの強さ。

どこでも自分のままでいる強さ。

部屋のムードが変わって

私もリラックスできてきた。

 

寝室は夫と娘ペアと

長男、次男、私ペアで別れて寝ることに。

 

夜中次男の寝相で蹴られたけど

部屋のムードはよくて眠りにつくことができた。

 

続く。