*ドキドキの検査* | みかぱちこ家のおうちでごはん

みかぱちこ家のおうちでごはん

お弁当作りを中心に書いてます。
平日は給食のおばちゃんやってます
timelesz篠塚大輝に激ハマり中

おはようございます☁️
 
どんより曇り空な朝ですアセアセ
 
🍀
 
昨日の夕方
 
息子からLINEあり
 
何かと思ったら
 
ノーベル賞生理学医学賞
 
坂口さんがとったね
 
という
 
喜びの内容でした。
 
息子が北大にいた頃
 
免疫学の研究をしてたので
 
免疫の暴走を止める役割をする
 
細胞を見つけたから
 
大発見だったんだよ
 
 
教えてくれた
(自分アホなんで。)
 
地道な研究が
 
こうして身を結ぶのは
 
本当に嬉しいですね・・。
 
🍀
 
今日の旦那のお弁当
 

 

今日は焼肉弁当

 

 

焼肉に白髪ネギトッピング

揚げ茄子

大学芋風

ウインナー

ミニトマト

漬物

キウイ

 

 

🍀

 

今日の娘のおにぎりは

 

娘のリクエストで

 

 

乾燥わかめを水で戻して

 

ゴマと塩を入れて

 

わかめご飯でおにぎり。。

 

ふりかけでいいじゃん

 

って言ったのに

 

こうして作って欲しい

 

との事で

 

要望に応えましたウインク

(優しい母)

 

 

わかめご飯は
 
給食でも大人気なのよ〜OK
 
🍀🍀
 
昨日は
 
夕方から乳がんの
 
詳しい検査、

造影剤CTがありました。
 
造影剤といえば
 
昔、

卵管造影をしたことがあったな〜
 
あの時も緊張したけど
 
今回もドキドキ。。。
 
緊張しいのビビりな性格なので
 
めっっちゃドキドキしちゃって
 
撮影中
 
『はい、息を止めて』
 
って言われて
 
『楽にしてください』
 
までが長くて
 
苦しかったわ笑い泣き
 
苦しさを乗り越えてる時
 
『でもこれを頑張れば
篠塚に会える』
 
って自分に言い聞かせて
 
頑張ったわ💪
(大袈裟笑い泣き
 
次はMRI検査。
 
この検査終了後に
 
手術方針が決まります・・
 
昨日の検査後
 
先生の診察待ちの時
 
私の他に
 
五組くらい夫婦がいて
 
それぞれ手術の説明などを
 
一緒に聞いてました・・。
 
やばっ、私だけ一人じゃん
 
って
 
思ったけど
 
旦那がいても
 
全て決めるのは自分だからな〜
 
入退院の時だけ
 
来て貰えばいいかな
 
と思ってます〜
 
なんせ
 
病院と家が近いのが嬉しい・・
 
昨日もチャリで10分🚲
 
名医が近くにいるのは
 
本当に心強し

ありがたい〜‼️
 
🍀🍀
 
今日の給食はシーフードピラフ

美味しく出来ますように♪♪
 
 応援クリック📣感謝感謝です

みかぱちこ家のおうちでごはん

『レシピブログに参加しています』


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)