*女子大生の腸活朝ごはん* | みかぱちこ家のおうちでごはん

みかぱちこ家のおうちでごはん

お弁当作りを中心に書いてます。
平日は給食のおばちゃんやってます
timelesz篠塚大輝に激ハマり中

おはようございます☀️
 
良いお天気になってきました。
 
昨日の暑さとは打って変わって
 
今日は爽やかな空気で
 
気持ちが良い朝です。。

 
昨日と今日、

娘の大学では
 
学園祭が開催されております
 
娘はクッキーを大量に作ったので
 
今日は
 
それを販売するそうです。
 
あんなにクッキー焼いたの
 
初めてだわアセアセ
 
 
ブツブツ言いながら
 
行きました💨
 
🍀
 
そんな娘への
 
今日の朝ごはんは
 

 

腸活ワンプレート

 

腸に良いものばかりでございますOK

 

 

鶏ハムに添えてる

 

こちらの

 

きゅうりとツナのサラダは

 

 

隠し味に

 

鰹節を入れてます

 

これが良い仕事をしてくれてます

 

 

これは腸活メニューでは

 

無かったかも。。

 

でも

 

簡単なので

 

レシピを書いておきますね

 

 

きゅうり2本を半分にカットして

 

斜めにスライスカットします

 

塩をひとつまみ(分量外)を入れて

 

揉み込み

 

10分置いて

 

よく汁気をとったら

 

 

材料を全て混ぜて出来上がり。

 

箸休めにぴったりです

 

 

四人分材料

 

きゅうり 2本

ツナ缶 一個

めんつゆ 小さじ1

やわらかソフト削り 3g

マヨネーズ 大さじ2

 白胡麻 適量

 

ツナ缶の油は軽く切って

 

入れましたウインク

 

【「フーディストアワード2024レシピコンテスト」参加中】

フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト【PR】

 

 
トマトリゾットには
 
野菜室にあった
 
カボチャ、ビーツ、キャベツ
ニンニク、人参、玉ねぎを入れて
 
鶏ひき肉とハムも入れて
 
塩麹とコンソメで味付け!
 
ほんの少し
 
酵素ジュースも入れてます。
 
ひじきの煮物は昨晩の作り置き
 
鶏ハムは
 
塩麹とめんつゆで味付けしたものを
 
ビニールに入れてしっかり縛り
 
沸騰したお湯に入れて
 
火を止めて
 
ほったらかしてできたものウインク
 
あとはぬか漬け。

酵素ジュース
 

 

おかげさまで

 

便秘知らずです。。

 

🍀

 

明日から

 

五連勤の私タラータラー

 

なかなか憂鬱・・

 

最近

 

たまたま祝日とか

 

調整休みがあったので

 

五連勤は

 

ちょいと久々なのよね泣

 

だから

 

今日は貴重なお休み。

 

色々と作り置きとか

 

買い物をしておかないと!

 

平日は

 

バタンキューなのでアセアセ

 

🍀

 

応援クリック感謝感謝です

↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約お弁当へ
にほんブログ村
 

みかぱちこ家のおうちでごはん

『レシピブログに参加しています』


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)


イベントバナー