こんばんはニコニコ

本日も数あるブログの中からこのページをお読み下さり、

本当にありがとうございますおねがい

 

敏感肌な私が、

敏感肌方々への日々のコスメ選びや美容情報などなど、

ちょこっと役立つ情報を

今日もお届けいたします照れ

--------------------------------------------------

久しぶりの雨で気圧のせいか、

月曜日から体が重たーーーーーっかったえーん汗

 

体が重いときやだるさ、眠気など....

疲れているときって

ついついコーヒーなどのカフェインを取りたくなっちゃいませんか?えーん

 

でもでも...

 

カフェインの効果で一時的に元気になりますがビックリマーク

 

効果は一時的なものショボーン(ずーん...)

 

効果が切れると、

その後体は摂取する前より疲弊した状態になりがち。

 

こんなときは私は、コーヒーは飲まないと決めていますウインク

カフェインについてもいつかブログにupしますねキラキラ

 

なので今日は、

私にとってのエネルギーチャージ合格

九州は熊本の

南阿蘇Tea houseの「疲れにやさしい」という素敵なお名前の

ハーブティーを飲むことにしていますラブラブ

 

南阿蘇Tea houseのブレンドハーブティーは、

「おやすみ」、「美ライン」、「」レディースリズム」などなど、

製品名が体の状態に合わせて選びやすい

お名前が付けられている印象で大好きです合格

 

私にとってハーブティーと言えば

ここのハーブティードキドキというほど大好き照れ

 

今回の「疲れにやさしい」のブレンド内容は、

レモングラス、アップルピース、ジュニパーベリー、

ジンジャー、エキナセア、カルダモン、ステビアリーフキラキラ

 

レモングラスとカルダモンの清涼感が強すぎず絶妙で、

さっぱりとした後味のハーブティーラブ

男女問わず人気なのだとか爆  笑

 

元気をチャージしたい時や、

緊張を和らげてリフレッシュしたいときに役立ちますよおねがい

 

というのも、

ハーブティーは医薬品ではありませんが...

 

レモングラスには、抗菌・殺菌作用があるので、

これからの風邪対策にも期待できますし、

 

レモンのようなすっきりとした香りは、

眠気を覚まし、気持ちをリフレッシュするのにも

効果的と言われていますキラキラ

 

 

何となく疲れてだるいとき、眠たいとき...

ついついコーヒーに手を伸ばしたくなるとき

また

乾燥した室内でもちょびちょびと少しずつ1杯を楽しむのも

風邪対策になりそうですねキラキラ

 

気になる方は、九州方面に来た際は、

ぜひ一度飲まれてみてくださいね爆  笑

(※妊娠中の方や持病のある方は、かかりつけの医師に相談の上、お召し上がりくださいね)

今すぐ飲みたい!!という方は通販でも購入可能ですよおねがい

 

 

本日も長文にお付き合い下さり、

本当にありがとうございますキラキラ