巷ではiPhone12発表の話題で賑やかですが…
 今年の春に5sからSE(第1世代)に遷都したばかりの私にとっては異次元のお話ゲラゲラ
 
 
iPheno12も対応して漸く5G端末が出揃ったとか・・・
 
私は現在も通話とSMSメールは3G端末で使い続けておりますが
 昨年から督促状の如く、ソフトバンクさんから何度もお手紙が届いておりますw
 
image
2019年11月末日をもって
 通話とSMS以外の一部の機能が使えなくなるという・・・
 
WEBサイトはもちろん、Eメールアドレスを使ったMMSメールの送受信
 ワンセグ、カメラ、GPS、時計の自動調整、メディアプレーヤー
 
これらの機能が
 「ネットワーク自動調整を行います。よろしいですか?」
 
の画面が表示されると使えなくなるらしい
 
電池残量が完全にゼロになるか、USIMカードの抜き差しを行った後に
 再び電源を入れると、この画面が表示されるとの事
 
Eメールは使えなくなってもオプション契約を解除しない限り課金され続けるという事で
 早々に解除した為、確認する事は出来ません
image
バッテリーを外したことはあるけど、ネットワークの自動調整の表示はまだ目にしてない様に思ふ
 試しにメディアプレーヤーとワンセグを起動してみると
 
予想に反して当たり前に音楽ファイルとワンセグ放送の再生が出来たびっくり
 写真と動画の撮影も問題なく出来る(今更ガラケーで写真や動画撮る必要はないけど・・・)
 
WEB閲覧は、パケット代がとても高い料金プランの為、
 元々ロックを掛けていたので試しませんでしたが
 
これも問題なく出来るんでないかい
 
これらの機能は本当に使えなくなるのかな?
 というより3Gの廃止までは使えなくする必要なんてなかったんじゃないかって思うけど…
 
早く契約変更させる為の仕業
 なんて思うのは穿った考え方なのかな(^◇^;)
 
2019年12月間際になって
 「2019年12月2日をもって通話とSMS以外の一部機能がご利用いただけなくなります。通話とSMS以外の機能をご希望のお客様はお早目の機種変更をおすすめします。
 
何故か期限が2日間延びた再度のお知らせが届きました
 
 
そして、2020年の今年になって遂に
 「2024年1月下旬に3Gサービスが終了する事にともない、お使いの携帯電話はご利用できなくなります。」
 
最後通牒が届いたよ!w
 
ソフトバンクでは周波数の有効活用による安定した品質かつ快適な通信サービス提供の為、2014年1月下旬に3Gサービスを終了致します。
 
サービス終了にともない、お客様がご利用中の機種は、通話・メールなどすべてのサービスがご利用いただけなくなりますので、この機会に新しい機種・料金プランへの変更を是非ご検討下さい。
 
という事で・・・
 あと3年余り、3Gガラケーで通話とSMSは出来る事が判明!
 
データー通信は、iPhone5sで格安SIMのOCNモバイルONEを利用
 通話は、ソフトバンク3G端末のガラケーを利用する二刀流を継続することにしました
 
MMSメールが使えなくなったのは痛いけど
 OCNモバイルONEではキャリア固有ドメインのメールアドレスが利用できるので
 
格安SIMにも拘らず、WEBメール以外に携帯メールも使える
昨年は、iOSが13にアップデートされ
 
遂にiPhone5sがその対応機種から外れてしまいます
 
古い機種は使っても、時代には遅れない様にOSだけは最新のものを使いたいので
 iOS13にも対応するiPhoneSE(第1世代)を2019年6月にメルカリにて購入(中古美品)
暫く放置プレイの後、今年2020年4月
 奇しくも新型iPhoneSEが発表されるタイミングでお引越しゲラゲラ
もはやSEではなく、「第1世代のSE」と時代遅れの烙印を押されてからの遷都になってしまいました(^◇^;)
 
しかし、先端事情を知らないって事は幸せでもあり
 5sに比べて、CPUは2倍、GPUは3倍の性能
 
サイズも4インチのRetina HDディスプレイ(1334x750ピクセル)で
 画面サイズ・解像度ともに使い慣れた5sと同じで大き過ぎず、小さ過ぎず自己満足ですグッ
 
 コロナ禍の中で再び脚光を浴びてます

しかし、急な変更は無理なのか今回の発表では再搭載されませんでした
 
一方の第1世代SEは、読み取り速度の遅い第1世代のTouch ID8(指紋認証センサー)ではあるけど
 指紋認証機能が使える事や現行機種では廃止されてるイヤフォンジャックやホームボタンが使えるのも嬉しい限り
 
敢えて弱点を挙げると、防水機能が無いのとバッテリーが貧弱な点かな
 
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
 
前置き長くなりましたが・・・
 (えっ!ここらで終われよって?)
 
ここからが本題です 人( ̄ω ̄;) スマヌ
 
そんな感じで、今年になってiOS14のアップデートも適用して使ってました
 
ところが一昨日のこと
 
あるアプリをインストールして、
 登録したメールアドレスに返信されたコードで認証する事案が発生
 
しかし、いくら待っても認証コードが返ってこない
 
変だなぁ〜
 仕方なくメールアプリを起動して確認しようとしましたが
 
ホーム画面にあったメールアプリのアイコンが無くなってる(普段スマホメールは殆ど見ないので気付かなかったあるねw)
 各ページやフォルダの中まで隈なく探しましたが見つかりません
 
ネットで調べると、
  こういう事例はよくあるようで

最初からからインストールされてるアプリは削除することは出来ないって書いてる
 
必ずどこかに隠れてるって・・・
 
Spotlight検索をすると、起動できるアプリであればアイコンで表示され、タップすると起動するらしい・・・
 やってみましたがヒットしない
 
設定画面にもメールの項目があるはずだけど・・・
 こちらも無いえーん
 
 
プロファイルも確認してみたけど問題ないみたい
 
再起動もしてみたけど変化なし
 
出来る事は全てやったつもり
 もう取り付く島が無いよぉ〜えーん
 
藁にもすがる気持ちで
 OCNモバイルONEのテクニカルサポートに電話して現状を説明しましたが
 
アップルさんに相談してって笑い泣き
 
ひょっとして、iOS14のバグかとも思ったけど
 そういう報告も今の所ないみたいもやもや

記事では、アイコンの長押しで非表示になるって書いてるけど
 非表示かアンインストールなのか表記が気になりますが
 
App Storeから再インストール出来るって書いてあるので
 昔は出来なかったけど、今はアンインストールが出来るように仕様が変わったって事なのかなえー
 
 
App Storeを覗いてみると
 無いと思っていたメールアプリがちゃんとあるじゃないですか
 
インストールすると元通りになりました\(´O`)/

ただ単にアンインストール出来ないと思っていたデフォルトのアプリが自由に削除や再インストールが可能になったって事やね
 
ホーム画面にアイコンが復活!
 このメールアカウントには、icloudとOCNしか登録してないけど
 
未読メールが溜まってる状況からiOS14のアップデートより前に
 うっかり長押しでアンインストールしてしまった可能性が高いように思われます
 
iOSの仕様もどんどん変わっているけど
 ネット上には古いままの情報もそのまま残ってるので玉石混交状態
 
確かな情報を見極めて対処せねばアセアセ
 
image
インストール後、設定画面にもメールの項目が復活しました照れ

デフォルトのアプリも
 全部かどうかは確認していませんが

削除出来るようになっているみたい

ホーム画面がアイコンで一杯やし

これまで全く使わないけど削除出来なかったアプリもこの際全部整理してスッキリしようかな
 
電話アプリも削除出来るみたい電話
 
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
 
iPhone関連でもうひとつ
 
image
 
iPhoneを落下させてしまい
 液晶保護ガラスフィルムにひびが入ってしまいましたえーん
 
このフィルム(PG-I5EGL07)は、とても使用感が良かったので
 まだ4インチサイズ売ってるかな~と思いながら
 
PG-I5EGL07の型番で検索すると
 アマゾンのサイトのPremium Spadeが一番にヒット
 
同じ9Hブルーライト低減0.33mmの日本製AGC旭ガラスを使用している液晶保護ガラスだったので
 後継商品かと思いましたが、価格は前回購入した金額の5分の1で584円
 
よく見ると
 「・・・をご覧になったお客様は、こんな商品もご覧になっています」だって
 
関連商品・類似商品の一つでしたあせる
 
image
image
左:PG-I5EGL07 右:Premium Spade
 
普段の通販の利用は殆どヨドバシですが
 ヨドバシは早く終売になる商品が多くて、第1世代のSE用フィルムなんてもうあるはずが無い
 
Amazonでは過去に2度も注文時に誤ってプライム会員に登録してしまい不要な会費を支払った苦い経験が忘れられません爆笑
 デフォルトでプライムに申し込む仕組みになっており、
 
申し込まない場合は
 細心の注意を払いながらチェックを外して注文を確定しなければなりません
 
逆じゃないのかムカムカって思いますが
 
このトラップの様な仕組みには
 この会社の本質が現れてる
 
膨大な個人データを蓄積する勝ち組企業
 
GAFMAからMicrosoftが抜け落ちてGAFAへ
 この先どういう展開を辿るのだろう?
 
 
話が逸れましたσ( ̄∇ ̄;)
 
その液晶保護ガラスですが
 この二つの商品はどちらも中国製ですが
 
Premium SpadeはPG-I5EGL07の偽物っぽいかんじ
 
でも、旭硝子使用って書いてあるし、
 よく言えば、ジェネリック的な商品かも知れないので
 
今回は安い方を買ってみる事に!
 
2,000円以上で送料無料なので
 タッチパネル式ドラレコとシガーソケット3連増設USB4ポートもカートへ入れてしまいました滝汗
 
配線とか取り付けられるかどうか自信無いけど…
 
 

 

 

 
 
最後にやっぱり

正直申しますと・・・
 iPhone 12 miniは気になってますキラキラ
 

 

第1世代SEがiOSのアップデートから外れた時には、中古でも良いのでiPhone 12 miniが少し安くなってるといいね(笑)



今回もお立寄り頂きましてありがとうございました
 
 
では、またバイバイ