今日はお釈迦様の誕生日で、しかもピンクムーンの満月

 

お釈迦様は満月の日に生まれたそうで、ネパールでは5月の満月の日が誕生日とか

 

そのため毎年誕生日が変わるらしい爆  笑

 

近辺のソメイヨシノもそろそろ散り始めました桜

 

また、

 

コロナ禍の中で愛媛県の小中学校と県立学校は今日(4月8日)から再開

 

昨日は政府がコロナ緊急事態宣言を7都府県を対象に宣言

 

一昨日の小池都知事の東京都の緊急事態措置(案)では

 

業種(施設)指定しての休業要請と感染拡大防止協力金を考えていると表明されました

 

一方で、国や他の府県は休業要請は保証とセットになる為、財源の問題も考慮して別の形での支援と一人一人の行動変容を訴えるものであると考えていた様で

 

東京案には違和感があり、歩調は東京都のみ揃っていないみたい

 

その辺の調整を西村康稔経済再生担当相がどのように行うのか・・・

 

「緊急事態宣言」を受け黒岩神奈川県知事の会見

2020/04/07公開 31:25
後半の質疑応答は興味深かったです
 

今日の新聞では、東京都は休業要請する対象施設の公表を先送りし、10日に発表して11日の開始を目指すとし、東京以外の6府県は当面、休業要請しない方針で対応が分かれたとのこと

 

とにかく人と人との接触機会を7~8割減らすことで収束を目指します

 

ソーシャル・ディスタンシングとは直訳すると社会的距離

 

感染症の拡大を防ぐために、人込みを避けたり自宅にとどまったりして、人との距離をとることを指しています

 

具体的にどれ位の距離かというと

 

お互いに手を伸ばしたら届く距離、少なくとも2メートルが目安だそうですキラキラ

 

そのためには、人との距離が密になってしまうような場所や状況を避ける事が重要

3つの密とは・・・

誤解の無い様に付け加えるなら

 

3つの条件が全てが揃う場所だけでなく、其々一つ一つの場所が危険である事は言うまでもありません

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

3日前の4月5日の日曜日は桜も咲き揃って陽光うららかな日でした

 

75年前の日本では、前年1944(昭和19)年10月より始まった特攻作戦が本格化し、

 

桜の花の咲く今頃陸海軍の特攻機が次々と沖縄へと飛び立っていきました

 

八重桜や山桜の枝を振って特攻機を見送る知覧高女の生徒

中島キ43一式戦闘機「隼」三型甲、第二十振武隊穴澤利夫少尉搭乗機、知覧飛行場、昭和二十年四月十二日 

Wikipediaより

 

講和条約の道も絶たれ、無条件降伏以外に戦争を終わらせる手段はありませんでしたが・・・

 

無条件降伏は到底容認されるものでは無く、1億総特攻作戦は続きます

 

終戦がもう1年早ければ・・・

 

310万人(軍人230万、民間人60万人)の死者のうち、9割が死なずに済んだと聞いたことがあります

 

コロナ禍で大変な今年の春も同じように咲く桜を眺めながら

 

大きな差が生じた訳を考え、出撃された隊員をはじめ、戦禍で亡くなられた多くの方々を悼みます

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・

 

山は春の息吹に溢れています

 

山中にも満開の桜が散見出来ます

 

行楽日和ですが・・・

 

StayHomeで、家庭菜園の玉葱の草引き

 

濃厚もとい#農耕接触って爆  笑

 

ハッシュタグが広まってるとか

 

玉葱苗を植える時にネット情報では玉葱一個分の間隔でなどと書いているページを見ましたが

 

ソーシャルディスタンスではありませんが(笑)

 

あまり密に植えると草が引き辛くて大変ですね~σ( ̄∇ ̄;)

 

密に植える場合は草防止の土壌消毒や、マルチシートが必要だと思いました

 

草引きはまもなく終了

 

残っているカイヅカカブキの剪定をするか園地に除草剤を散布するかで迷いましたが、園地の近くには桜も咲いているので除草剤を散布しに行く事にしました

 

途中には地元の球根栽培の圃場が何か所かあります

 

これはアネモネかな

 

こちらはラナンキュラス?

 

綺麗に咲いてますが、球根を太らせるために間もなく花は全て切り落とされます

 

束の間の彩りを楽しませてもらいました

 

春草は肥料にもなるので邪魔にならない限り倒れるまで生やしておくのですが

 

たんぽぽと人参の葉っぱみたいなオヤブジラミとか言う名前のセリ科の雑草

 

image

そうです、実が服にくっ付くとナカナカ取れない厄介な奴

 

昔は殆ど園地には無かったのに最近かなり進出して来ました

 

最初の園地の作業を終え

 

近くの恵之久保池を見上げると桜が見事に咲いています

 

池からの水路には水がさらさらと音を立てて流れています
 
改修工事に備えて雨で溜まった水を完全に抜こうとしてるのかな?
 
池の取水施設(呑口)から吸いこまれた水は提体部を抜けて分水施設で分けられて水路を流れます
 
この辺りは作業ヤードになる筈です
 
水路から提頂部への道は現在法面を斜めに上ってますが、改修後は真っ直ぐに丸太階段になるようです
 
少し寂しくなりましたが元気に咲いてます
 
水は殆ど抜けて残り僅かになってます
 
image
いい天気です
 
製紙工場の煙突や荘内半島越しに塩飽諸島の粟島も見えてる
 

 
 
満開ですね~
image

 

水の流入口
image
 
 
 
桜を眺めながら散策している人は居たけど、さすがに宴を催している輩は居ませんでした
 
 
 
image
 
 
 
image
 
ここから提体外側の工事用道路が延びるようです
 
盛土するのかな
 
恵之久保池を後にして次の園地へやって来ました
 
この園地の南側は公園になっており、ここにも桜が植えられていますが、
 
今年は今まで観てきた中で一番きれいに咲いていました
 
この公園には二組の家族がテーブル持ち込みで滞在しており、
 
子供が大勢駆け回っていたので公園内に立ち寄るのは止めました
 
 
感染拡大はまだまだ拡大の一途を辿っています
 
一日も早く収束し、元の生活が戻って来ますように
 
緊急事態の対象地にお住いの方もそれ以外の方々も
 
やむを得ずに外出される際はソーシャルディスタンスで感染予防と拡散防止に気を付けましょうね
 
 
では、またバイバイ