タバコについて、どう思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
煙草は、以前はかなり喫ってましたが、20年前にやめましたウインク
 
その後、何度か喫ってしまった夢をみましたが、実際には1本も喫っていません
 
1本でも喫って仕舞えば、2本目も喫ってしまう様な気がします注意
 
ずっと前に何かで読みました(落語では無いですよ)
 
禁煙する事ぐらい簡単な事はない
 
何度でもやめられる
 
なんて書いてましたが、夢で良かったです
 
 
喫煙の被害については健康面だけで無く、経済面でも医療費や火災による焼失財産などかなりの金額に上るという報告がありますが、そもそも国の専売品、公社こそ無くなりましたが、180度転換は何かスッキリしませんね〜ショボーン
 
私の友人にすごいヘビースモーカーが居ましたが、5年ほど前にパッタリと煙草をやめました
 
身体を壊した訳でも、禁煙に取り組んだのでもありません
 
彼曰く…まったく欲しく無くなったびっくり
 
そんな事もあるんですね〜
 
私はきっと、人が一生に喫う量をすべて喫ってしまったからだと考えておりますがね〜爆  笑
 
私の場合は欲しく無くなった訳でも無く、何度か禁煙みたいな事にも失敗しましたが、本気でやめようと思ったのは
 
☆本数が多い事(喫い過ぎ状態の煙草は美味しくないが、何本までと自制する能力は自分には無い)
 
☆喫煙禁止場所が至る所に増えて来た(喫い続ける為には、今後あらゆる場所で我慢をし続けなければならない)
 
☆喫わない人にはこんな迷惑な事は無い
 
最後はやめてから思った様な事ですがこんなところだったと思います
 
煙草は無くなればよいと思いますが、倉本聰さん(見たところ完全にヘビースモーカー)や田中邦衛さんが本当においしそうに喫いますね
 
北の国からのドラマの中の田中邦衛さん演技かも知れませんが本当においしそうに煙草(ハイライト)をのみます
 
こういうシーンをみると中々全否定はできませんが・・・
 
一緒に写っているのは大滝秀治さんですね
 
渋かったですね~
 
ドラマ北の国からではあらゆる場面での彼の姿が頭に浮かびます
 
純が東京の石田あゆみの元に帰りたいと竹下景子とともに布部の駅から汽車に乗るシーン
 
中島みゆきの「ホームにて」が流れる布部の駅待合室で

 

 

開拓の仲間が離農していくのを見送った話をしながら純と雪子にかぶせて話す
 
お前らの悲しみも悔しさもわしはいっさい知っているつもりだ(中略)他人にえらそうな批判はさせん
 
しかし、わしにはいう権利がある
 
おまえら敗けて逃げていくんじゃ
 
わしらを裏切って逃げ出していくんじゃ
 
そのことだけはようおぼえておけ
 
 
正吉君のおじいちゃんが長年苦楽を共にした愛馬を肉馬として売った翌日に、酔っぱらって自転車ごと橋から川に転落して死んだ翌日の葬儀の夜
 
お前らだけじゃない。みんなが忘れとる
 
一町起こすのに二年もかかった。(中略)功績者の気持ちをだれもが忘れとる
 
とっつあんはたしかに評判が悪かった(中略)そういう時代もむかしァあったんだ。それが。どうして今みたいになったか
 
とっつあんの苦労をみんな忘れたからだ
 
忘れなかったのは、あの馬だけさ。あの馬だけはとっつあんをわかっとった
 
 
東京での石田あゆみの葬儀の翌日、田中邦衛が北海道に帰った後、入れ違いにやって来た
 
五郎(田中邦衛)の事を遅れてきてまたパッと帰ってしまい誠意が無いと批判をされているのを聞いて
 
それはちがううんじゃないですか
 
(中略)
 
飛行機と汽車の値段の違い わかりますかあなた。一万ちょっとでしょう。でもね、 わしらその一万ちょっと 稼ぐ苦しさ考えちゃうですよ。何日土に這いつくばるか。はい
 
おかしいですか、私の話
 
(中略)
 
 
何度見ても胸が熱くなる場面
 
大滝秀治さん抜きでは北の国からは語れませんね照れ
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・
 
きのうのウィルス性胃腸炎は点摘と薬が効いたのか落ち着きました、帯状疱疹も2日ほど前から痛みが和らいできました
 
{6A8A0EB6-595C-44AF-A957-F71F898C21E7}
 
今日皮膚科にいったら午後から休診でした
 
今日でもう大丈夫の確診を貰おうと思っていたのに残念ショボーン
 
 
昨日の交流戦白星スタート
 
薮田投手6回無失点で好投したようです
 
広5-0西
 
カープ6連勝
 
そして、今日の試合
 
9回表を終わって
 
広9-1西
 
只今、西武最後の?攻撃中
 
強いぞ、カープ