まさか「グレイプニル」がアニメ化されていたとは! | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

数年前に読んだマンガ「グレイプニル」。


この作品は、武田すんさんが描く作品でコミックで読んだのですが、2巻までを読んでから続きが気にながらも遠のいていました。

しかし、ふとほかの人のブログを読んでいたときにアニメ化されていたことを知ったのです。

そして、Dアニメチャンネルで早速視聴しました。


 

アニメ「グレイプニル」オープニングより


ストーリーはこうです。

高校生3年生の加賀谷修一は、知らぬ間に犬の着ぐるみに似た「バケモノ」に変身する能力を得ました。苦悩する修一。

ある日、高校1年生の青木紅愛(クレア)を助けたことから、物語が大きく展開するのです。

紅愛が着ぐるみに変身した修一の中に入り、2人で、謎のコインを集める収集者たちと戦うことになるのでした。

この作品の面白さは、修一がゆるキャラ風の着ぐるみに変身するところ。

そして、紅愛がそのなかに入って身も心も重ねて戦うことです。

そのやりとりも面白いのですよ。

そういう魅力が重なり、アニメ化もされたのではないかと思われます。

1、2月の楽しみにアニメ「グレイプニル」を最終話まで見ようと思います^ - ^