アニメ「呪術廻戦」に親しむ | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

最近、アニメの「呪術廻戦」に注目しています。

このブログでも紹介した、

「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」の視聴がほぼ終わり、

次に見るようになったのが「呪術廻戦」でした。

 

「呪術廻戦」アニメオープニング曲の場面 左が主人公の虎杖悠仁

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

 

 

この作品は『週刊少年ジャンプ』で連載中の人気作品。

作者は芥見下々(あくたみげげ)さん。
ジャンプでは実は読み飛ばしていたのですが、「鬼滅の刃」に続く作品というアニメ評価をTwitterで目にし、試しにアニメで視聴しました。
これは面白いと目覚めたのでした。
特に主人公、虎杖悠仁(いたどりゆうじ)が個性あふれていていいですね。
亡き祖父の言葉を大事に人助けを志す。
そんな一面も知り、僕もファンに。
「鬼滅の刃」でも思ったのですが、マンガの時は魅力に気付かず、それほど見たいと思わなくてもアニメでは俄然見たくなる、そんなコンテンツもあるのだなぁと思ったことでしたよ(^.^)

 

 

 

 

 

日本のみかん、応援しております!