11月19日付の日経流通新聞によれば、2017年の日本酒の輸出金額は178億円で、前年比20%増。
政府も国際的な日本酒のPRを図るために訪日した首脳のおもてなしに積極的に使ったり、海外の大使館や領事館での乾杯などにも使うようにしているとか。
日本酒の酒蔵は地方に分散しており、日本酒の知名度向上と輸出拡大は、縮小傾向にある国内の消費量を補い、地域の酒蔵や農業にも好影響をもたらすと期待されます。
日本酒を取り上げたマンガといえば、
尾瀬あきらさんの「夏子の酒」。
また、石川雅之さんの「もやしもん」も結構日本酒に関わる作品。
「美味しんぼ」など、いろいろなグルメマンガでも取り上げられるテーマですね。
日本酒、個人的には、料理ではよく使いつつも、最近はあまり口にしていないのですが、大切な食文化の一つ、時には楽しみたいと思ったことでしたよ。