八坂神社の赤色~様々なる意匠と表現 その76~八坂神社といえば、京都の祇園に位置する観光名所。また、京都市民にも祇園祭や初詣で近しい存在です。 先日、参詣することがあり、境内の赤い色彩に心打たれることがありました。 まずは楼門の朱色。大通りに面して伝統的な情感を漂わせる彩りです。 建物の破風に施された金飾りにアクセントを加える深い紅。黒みが入っています。目が止まりつづける落ちついた色合い。 僕はこういう系統の赤が好きなんだと改めて思いました。 そして、最後に境内の紅葉。 終わりかけでしたがしっくりくる色合いでした。 色彩もやはり表現において大切な要素ですね。 八坂神社の赤い彩りがひときわ印象深いひと時でした。