「きんいろモザイク」と視聴のタイミング | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

スマートフォンの写真を整理していたら、叡山電車のこんな写真がありました。
{2B1704B0-2B20-47D9-A526-1E4F118F87F3}

僕がたびたび利用する叡山電車は、今年の前半、マンガ&アニメ「きんいろモザイク」とのコラボをしていたんですね。
その際、アニメの第2話まで見たのですが、半年以上、視聴が止まっていました。
日常ほのぼの系はその折あまり見る気が出てこなかったのだと思います。今年は秋まで見たアニメ作品は、FateやGate、アドルノアゼロのようなバトルが多いものやロボティクスノーツ、カオスヘッド、カオスチルドレンの如き科学アドベンチャー、またバンドリ、ラブライブ、響け!ユーフォニアムといった音楽系の作品。
今は日常系に気持ちが向いていかないようです。
マンガやアニメにも見たい時期や見るにふさわしいタイミングのようなものがあるのだと思うときが多々あります。
以前紹介した「Wake up girls !」も1年以上視聴が止まったりしていました。
この「きんいろモザイク」も時期が熟したら視聴したくなるのかもしれないと思ったことでしたよ(^_^)