ドキドキしちゃった!@「BanG Dream」第5話 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

「BanG Dream」の第5話「ドキドキしちゃった!」まで見終えました。

4月17日のブログで取り上げたこのガールズバンドのアニメ作品通称バンドリ、登場人物とストーリーが面白く、見進んでいます。

 

第1話でギターとライブにときめいた主人公戸田香澄は、その後、同じ高校の市ケ谷有咲(キーボード)、牛込りみ(ベース)、花園たえ(ギター)をバンドに巻き込み、憧れのライブハウス「スペース」での出演を目指して、練習を始めます。

香澄自身はギターとボーカルを担当。たえは初めギターのコーチ役でしたが、自然にバンドのメインギターを担当するようになりました。

そして、ついにささやかな初ライブにこぎつけるのです。会場は有咲の家の蔵を利用した場所、「クライブ」と銘打って、オリジナルの1曲だけのミニライブを行います。その曲のタイトルは、「私の心はチョココロネ」。歌詞が結構面白いと思いました。

サビの歌詞

 

私の心はチョココロネ 

ひとくちかじれば溢れちゃう 
いろんな気持ちが弾けちゃう 

 

私の心はドキドキね
ビタースウィートに裏腹な
君と奏でるコルネットは
ゆっくり大切に感じたの 

 

というキュートなフレーズが印象的でした。

 

 

また、僕が感動したのは練習のシーン。ばらばらだったメンバーの音が、合わさった時、一体感にメンバーたちが喜ぶのです。

僕自身は本格的なバンドには参加したことはありませんが、ギターユニットを組んでいたり、ボーカルとデュオでステージに出たりしたことがありますので、ばらばらだった音が合わさった時の喜びは実感があります。メンバーが多ければ、なおさらですね~。

そんなことを思いながら、第5話「ドキドキしちゃった!」を見ましたよ(^-^)

 

 

{E0BBF934-A7EE-4D22-971B-228E6018C26A}

第1話では、桜のシーンが効果的に挿入されていました。