「エルドライブ」との出会い@天野明展コラボカフェ | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

2月5日日曜日に出会ったマンガ「エルドライブ」。
たまたま京都造形芸術大学のカフェに立ち寄ったことから生まれた出会い。
天野明展とのコラボカフェになっていたのでした。
このことは前回のブログで書きましたね。
 
この作品を初めて読んでみて、スートリーの目くるめく展開に打たれました。
マンガの展開って、やはりこういうものが強く読ませるんだなぁとの思いを強く持ちました。
そして、やはり天野明さんの絵は優しげで、綺麗ですね。全ページカラーで、男性キャラクターの面白さ、女性キャラクターのキュートさが際立っていました。
 
読書用に置いてあった「エルドライブ」全7巻をカフェで読んでしまいました。
その日の昼の予定は大きく変更を余儀なくされ、後で少し困ったのですが……。
ちなみに「リボーン」も置かれていましたよ。

それにしても、昨日の昼は「エルドライブ」のおかげで感動のひと時でした。
マンガも人も出会いはいつも突然?ですね〜(^_^) 
 
 
{0E8434E9-5250-4036-B8EF-2050CCFC66D3}