僕にゆかりの土地だと京都の祇園祭、栃木県の烏山の山あげ、鹿沼今宮神社祭がありました。他に有名な博多祇園山笠なども、祇園祭はこのブログでも取り上げましたが、この種の行事は、色々な分野に関連があり、祭囃子など音楽との関わりも深いものがあります。
また、観光客、特に訪日観光客の広域観光振興に追い風になるとも期待されています。日本の伝統文化に触れられるイベントと言えましょう。大都市以外の地方にも足を運んでもらうというわけです。
いずれの行事も後継者不足や維持費捻出の苦労がありますが、無形文化遺産登録を機会に環境が良くなるようにと願われました。あなたの街の屋台行事にも注目ですね(^_^)