ベースラン~僕とギター その17~ | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

ギター演奏の話題です。10月1日のニュイブランシェイベントに出演した後、初心に帰って、少しアルペジオ奏法の基本的な練習を行うようにしています。
しっかり一音ずつ綺麗に音を出す練習です。また、アルペジオのパターンの復習とアレンジの確認なども。
 
ここ数日は「ベースラン」の復習に取り組んでいます。これはアルペジオでコードを移行するときなどに末尾にベース音をいれて動きを入れる技法です。通常ベース音(ギターなら上から3本の弦で弾きます。フィンガースタイルなら親指でそれらの弦をはじきます)は1拍めに入れるのですが、次のコードへの繋ぐ場所に入れることで、コード進行を盛り上げたり、なめらかにしたり、通常とは違った変化を与えます。
 
僕はユーミンさんの「卒業写真」やアニメ『Kanon』オープニング「Last rigrets」の伴奏で使ったりしていますよ。
もちろんこのような小技も基本的な練習あってのもの。
先日のライブ出演で基本を大切にすることを改めて思いましたよ(^-^)
{2D476BCB-7174-4223-A360-120A1EB27EC4}