僕が劇場版「遊☆戯☆王」を観に行く理由 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

今、上映中の劇場版「遊☆戯☆王 THE DARKSIDE OF DIMENSHONS 」。

明日25日火曜日に観に行ってきます。

 
それはなぜか?
マンガで読み切った初代「遊戯王」のその後が知りたいからです。
初代が完結した後、マンガでは外伝的な「遊戯王R」がありますが、時間軸では最終決戦の後は「遊戯王 GX」に飛び、初代の主人公武藤遊戯は、伝説のデュエリストとして、語り継がれ、その後登場しません。
 
つまり、どのような経緯で伝説のデュエリストとなっていったのかがよくわからないのです。その謎を解明する手がかりが、目下上映中の劇場版。遊戯とライバルの海馬が繰り広げるオリジナルストーリー。僕は遊戯王のアニメはほとんど見たことがありませんが、劇場版を見てぜひその謎に迫ってみたいと思います。
見終わったらまた感想を書いてみたいですねニコニコ