アスナの気高さと深い愛情〜アニメ「ソードアート・オンライン」を見終えて その4〜 | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

アニメ「ソードアート・オンライン」で一等煌めくのは、ヒロインであるアスナの気高さと深い愛情。勇気を備え、また、キリトを深く思う気持ちには打たれます。
前半のアインクラッド編では、強大な敵にも立ち向かい、キリトが死地となりかねない闘いに向かおうとすると、「あなたが死んだら私も自殺します」というくらいの愛情を持っています。
また、後半のフェアリーダンス編では、幽囚の身でありながらも、卑劣な妖精王に屈せず、キリトの救援を信じ続けます。
そんなアスナに応えて見せるキリトは大した男子ですが、アスナはそれ以上に尊き魂の持ち主と感じました。
しかし、そんなアスナも現実世界では、大企業の経営者の令嬢でありながらも、虚しい居場所のない生活を送っていました。100%満ち足りた生活を送っている人は、現実世界ではほとんどいない、恵まれた状況に見えてもその人なりの苦しみが実は存在する、という事実に見る者は思い至ります。そこがまた、作品に、キャラクターに深みを添えるのです。
そんなアスナに帰るべき居場所を与えたのが、キリト。キリトは不器用ですが、そういうところはしっかりしていますね。(浮気者と誤解されやすい面もありますがw)
僕はこの作品のライトノベルを読んでいませんので、この後の展開は、アニメ第2シーズンぐらいの範囲でしかわかりませんが、アスナの気高さと深い愛情が魅力の1つとして続くいていくと信じてやみません(^_^)


figma ソードアート・オンライン アスナ ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済.../Max Factory
¥4,500
Amazon.co.jp