今、仕事の後、梅田の行きつけのカフェで
ほっこり。
先ほどメニューであれっと目を引いたものが・・・。
抹茶コーヒー???
店員さんに聞くと、コーヒーに抹茶を浮かべたものとか。
そして、今日はもう売り切れとか。
抹茶が注目されていると数年前から聞いていました。
報道によれば、
京都府南部の抹茶の葉の産地は
抹茶スイーツブームで少し追い風が吹いたそうです。
グローバル化の中でいろいろな国から
工芸作物が輸入されていますが、
身近な工芸作物を用いるのもいいなぁって思いました。
僕はアルゼンチンのマテ茶もお店で飲みますが、
抹茶系の飲み物も大好きです。
抹茶とコーヒーとのコラボも確かに面白い。
今日は、ほうじ茶オレを頼みました。
和風と洋風の飲み物の見事なハーモニー。
今度来たら抹茶コーヒーにチャレンジです^_^