母は、昨日の15時くらいに不穏時の薬リスパダールを飲んですぐに眠り、18時に一度起きたが、またすぐ寝た。
母は、「デイサービスに行こうと思って用意してたのに起きたら布団に寝てた。」と言った。
あんなに大暴れしていたのに、記憶が抜け落ちてる?そんな事ある?と思った。
22時前にやっと起きた。布団なので、立たせるのが大変だ。椅子に手をついて立ってと言うが理解できない。全く手伝う気がない。無理矢理立たせて半分引きずりながらトイレに連れて行く。軽いとは言え腰をやられそうだ。
トイレを済ませ、バナナやエンシュア、ゼリーなどを食べさせる。母は、まだ私には見えない人が見えているみたいで、「男の人がこっちをのぞきよる。」とか言う。目に見えない食べ物も、つまんで一生懸命モグモグ食べている。
悩んだが、今夜はゆっくり眠って欲しかったし、まだ幻視が見えてるので、頓服の薬を飲ませた。入れ歯を外し布団に寝かせたら、またすぐ寝た。
夜中2時頃に布団を這い出してゴソゴソしてたので、布団に戻して寝かせる。
今朝、5時半過ぎにセンサーが鳴ったので携帯で確認すると、ゴソゴソ布団を這い出していたので、トイレに連れて行く。尿はたくさん出た。
まだ朝ごはんには早いので、もう一度布団に寝かせると、またすぐ寝た。
9時くらいからずっと起こすが怒って起きない。
11時ごろ、ショートのお世話になったスタッフさんに、昨日のお礼の電話をする。スタッフさんは、またせん妄が起きるかもしれないので、主治医の先生とよく相談して下さいと言われた。この一件で、母は、きっとブラックリストに載ったんだろうな。もう預かってもらえないかもしれないと思うと怖い。デイサービスもショートも利用しないで、いつまで続くか分からない介護を続けるなんて私には無理だ。自分が壊れてしまう。
昼12時になったので、脱水が心配になりクッションを背中に入れ布団の上に長座位で座らせて、ゼリーとアイスを食べさせた。母は、目をつぶったまま食べて、またすぐ寝た。
眠りながら何か夢を見てるのか声を出して笑っている。怖い!
15時頃、訪看さんが心配して電話してくれた。昨日も、心配して電話してくれた。
もう訪看さんと話するだけで安心する。
「このままでいいと思います。起きたらトイレと食事をお願いします。明日、デイサービスに行けたらいいですね。何かあったらいつでも電話して下さい。」と言われた。
訪看さんは、私にとって神だ!