『謎の自称書道家みかんせい人🍊の500臨やります!!』
ってのを5年ぐらいやってきたわけですが……、いよいよ最終章に入っている感じです。
この「蘭亭序」を446臨目と加算するのも、もちろんありと言えば有り。
しかし!!!!!!!!!
ここからは加算しません!
なぜなら、折角なので最後ぐらい拘りたいから。
あと、数のゴールがリアルに見えてしまい、モチベーションが下がってきたから。
(あと、ブログ寿命を引き伸ばすため。。。)
(あと、五右衛門風呂♨を検討することを先延ばしにするため。)

ってことで、500臨に数える古典は、
『九成宮醴泉銘』、
『争坐位文稿』、
『張遷碑』、
『石鼓文』
の4種類の全臨に限定します。その他は数えません✌️
もっと古典を味わい、もっともっと臨書を楽しもうと思っております😆

ってことで、
『謎の自称書道家みかんせい人🍊の
今日も臨書日和🌞』
王羲之「蘭亭序」の全臨です😆✌️