謎の自称書道家みかんせい人🍊の

『今日も臨書日和🌞』

~全臨出来てない時の記し~


初の「金文」です❗

『楚王酓忎鼎』です😆

読めます??


「ソオウアンカンテイ」

もちろん僕も読めませんでした~
🙈🙈🙈



金属、特に時代的に青銅器に
鋳込まれたり、彫られたりした
「金文」は篆書体の中の1つ。

篆書ってめっちゃ範囲広いですよね~。

殷の甲骨文も範囲内らしいです。



「甲骨文」と「金文」は
敢えてやって来ませんでした~😆

何故なら、

後々の楽しみにとっておきたいから(笑)❗

今回、

課題をいただいて初めて書きましたが、

金文、面白いやないかい❗
ウインク

「名声なんて気にせずに
ただ楽しもうこの一杯の酒を」
李白の詩


4、50代で

王鐸、傅山、

60代で

金文、甲骨。

まだまだ人生、

おもろそうやないかい❗
(酔デレデレ)