自称謎の書道家みかんせい人🍊の
『今日も臨書日和🌞』
~全臨できてない時の苦し紛れの臨書シリーズ❗~
~恐怖の左~
黄庭堅
『松風閣詩巻』
「築」とか「平」のような
横画の左側の長さ❗
長く書く怖さ……。。。

ビビりっぷりが露呈してしまい、
そんな「左の恐怖」に
恐怖に恐れ慄きがちになってしまうのは
「書道あるある」ですが、
そこよりも
『線の重厚感』が大切な気がします❗
(決して逃げているわけではありません❗断じて…🙈)
重厚なのにそんなに太くもない、
っていうのは、
線の充実度なのでしょうね~~😆
米芾の傾きっぷりとか、
蘇軾の潰しっぷりとか、
も怖い❗❗❗
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
宋の名家の臨書は、
チキンレース
しているような気になります😅
いつもは遠目で量の多い写真を載せて、
頑張っている感を演出してますが(笑)、
マンネリ化してきたので、
半紙1枚の記事も
出していこうと思います❗
「これ書いてみて~」とかあれば
お気軽にリクエスト下さ~い❗
臨書じゃなくても可です😃✌️