『孔子廟堂碑』
妄想Q&Aコーナ~~❗❗
「九成宮醴泉銘」と双璧を成す
楷書の極品
虞世南の『孔子廟堂碑』。
今回は、
自ら質問して自ら解決するという
斬新な記事です(笑)❗
Q2、破損が多く信頼度に欠ける字が
多いと聞きましたが、
どうすればいいですか?
碑の原石が火事で破損してしまったらしく、後世の人が彫り直した字が多いらしいですね。虞世南を学ぶつもりが、誰だかわからない人の字を学んでいた……、となると詐欺っぽいですよね~。
1つの考え方として、虞世南の師匠である智永を意識して書くこと。
もう1つは、経験と想像力の現在地確認と位置付けること。
書道の学びは、「手✋(書く技術)」と「目👀(見て感じる)」を向上させることが大切だと思います。見えない、分からないってことは、より想像の余地が多いこと。答えは無いので、感じ方は無限大❗
この『孔子廟堂碑』と『十七帖』はそんなロマンが詰まった古典だと思います。
孔子廟堂碑の感じ方=書道の深まり具合
と言っても過言ではない❗❗
(……はず……、多分……)
ってことで、
A、感じろ❗❗
最後雑ですが(笑)、
そんなこんなで、
第212臨目
虞世南『孔子廟堂碑』
4回目の全臨です🍊