水墨画(!?)と第121臨~ | みかんせい人、湧く。~謎の自称書道家の『今日も臨書日和』~
初公開❗❗
水墨画です🍊

嘘です❗❗
水墨画っぽい空です(笑)
そんなこんなで、
おかわり🍚100臨❗
シリーズです🍊
なんだか、
週1ぐらいの更新で
落ち着いてきました。。。
今回も全臨の
ダイジェストでお送りします❗
第121臨目は、
日本の書聖❕
空海の『風信帖』
3回目の全臨です🍊

続いて
泣かされ続けて9回目、
第122臨目は
楷書of楷書❕
欧陽詢『九成宮醴泉銘』です🍊
何となくのイメージカラー
「銀」の紙に清書してみました。

123臨目は、
熱き男顔真卿の怒りの抗議文
『争坐位稿』21回目の全臨です。
情熱の赤い紙に書いてみました❗

124臨目は、
~笑点じゃないよ、小篆だよ~
『泰山刻石』2回目の全臨です。
実は苦手……💧

125臨目は、
孫過庭の『書譜』3回目の全臨です。
本当にいいこと書いてあります。
とても長くて難しい文章ですが、
僕はこれを読んで書道観が変わりました❗
軽くまとめてますので
よろしければ見てやって下さい!!
↓↓↓

それでは皆様、
メリークリスマス❗
⛄🎄✨

