今年2回目の展覧会出品制作が終わりました。
終わったと言うより、
時間切れ~❌です(笑)
「去年よりいいものを❗」と
思っているのはやまやまなのですか、、、。
まあ、とりあえず終わったので、
今日はいっぱい飲もうと思います🍶🍺🍷

『百錬剛』という言葉がありますが、
「鋼は錬成に錬成を重ね、やっと出来上がる。
人も書もまた然り。」
というような意味でしょうか。
書の世界は、
「何枚書いたらこれだけ上達する❗」とか、
「何年でプロになれる❗」など、
明確な数字はありませが、
『半紙二千枚を一錬とす』
(こんな言葉ありませんが(笑))
という感覚で、しばらくは量をこなしていこうと思います❗

反古紙、皆さんどうされてるのでしょうか⁉️
臨書練習に使ってますが、展覧会の度に増える一方です……。
終わらない借金みたいに感じますが……(笑)、
上達への貯金であるとも信じたいです😁