なんと、一年ぶりの投稿になります。

 

忘れられてしまったかな?

 

あれから、色々ありました。

 

このブログを始めた頃は、コロナ禍で失業して、職業訓練での学びの様子をアップするのが主でした。就職がなかなか決まらず、キャリアコンサルティングの流れで、初任者研修を受けて、介護職員に転職したものの、仕事に慣れるまで、ブログやYou Tubeどころではありませんでした。やっと、この頃、少し落ち着いてきたので、興味のあるZoomセミナーに参加したり、自分が本当にやりたいことに意識を向け始めている今日この頃です。

 

今日は【山口拓郎ライティングサロン 体験セミナー】に参加しました。

 

 

アメブロの皆さんは、文章がうまくなりたい!って、思っている方が多いのでは?

興味がある方は、まずは、You Tubeで学び始めてみるのも良いかも?

 

 

風の時代は“学び”も特長の1つだと、聞いたことがあります。

今は、私みたいに経済的に余裕がなくても、学ぼうと思ったら、学べる世の中のシステムが、ホントありがたい。せめてもの山拓先生へのお礼になればと思って、今日思い切って一年ぶりにアメブロに投稿して、紹介させて頂きました。これからは、有益な情報を与える側になって、世に恩返しできる存在になりたいと思っています。

 

山拓先生がおっしゃっていた「一投稿一成長」~少しは成長できたかな?

 

文章メモは自己成長右上矢印と他者貢献ラブラブクローバーが同時にできると言うお話も印象的でした。

 

今日受けて、いきなり文章力が上がっていると言うことはないと思うので、相変わらずつたない文ですが、最後まで、読んで下さってありがとうございます。

 

山口拓郎先生の先日発売されたばかりの新刊をAmeba Pickさせて頂ますので、ご興味のある方は、是非お読み下さいねおねがい