恒例の
今期孵化仔の体重測定しました
その前に朝の給餌後の食事風景
そりゃ~好きな物から食べますよね~
レップカルに群がる孵化仔達

では、測定して行きます

最初は1号
24年12月孵化なので生後5か月目ですね
24/12 16g
25/01 24g
25/02 44g
25/03 69g
25/04 91g
25/05 124g
お~~~~~

半年経たずに100g超えました

しかも、ギリギリではなく24gも超えて来ました

この成長速度はメスの可能性高いと思います

今後に期待大です

次は2号
25/01 13g
25/02 24g
25/03 29g
25/04 39g
25/05 53g
1号程の派手な成長ではありませんが
確実に一歩一歩成長してます

オスかな・・・





続いて3号
25/02 16g
25/03 31g
25/04 49g
25/05 70g
3号も凄い成長スピードです

1号に負けていません

いや!勝っているかも

この仔もメスの可能性ありますね

最後は4号
25/02 12g
25/03 22g
25/04 34g
25/05 53g
約1か月遅れですが2号に追いつきました
この仔も今後の成長に期待です
そしてメスかも
この仔達は孵化温度を上げて保温しました
なのでTSD的に雌雄狙えるか再々度の挑戦でした
過去は孵化しない・・・甲ズレ・・・多甲・・・
そして育たない
散々な結果でしたが
初めて複数個体孵化して甲ズレ・多甲も無く
ここまで順調に育っています
成功すればヒントとなるかもしれません
雌雄の結果は早くて2年後ですかね
(確実にわかるのは・・・)