2023年家庭菜園⑤発芽しました | インドホシガメ「みかん・ゆず」のブログ

インドホシガメ「みかん・ゆず」のブログ

インドホシガメの「みかん」「ゆず」の飼育日記です。

リクガメ用の家庭菜園爆  笑
 
飼い主の財布を浮かす為の家庭菜園とも言いますがキョロキョロ
 
オーガニックでリクガメにも安心デレデレ
 
その代り虫(アオムシ)にも優しい家庭菜園笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
前回のサニーレタスはこんな感じに
 
 
そろそろ収穫出来そうですねウインク
 
暫くレタスは買わなくてもいいかも照れ
 
小松菜
 
アオムシに食べられてますねガーン
 
でも、まだカワイイ方ですチュー
 
ヤツラが本気出したら葉は葉脈だけ残して食べられちゃいます滝汗
 
 
そして、新たに蒔いた小松菜
 
 
サニーレタス
 
 
栽培時期をずらすと、その分長く収穫出来ます照れ
 
そして前回湿らしたキュウリの種
 
発芽しましたチュー
 
 
早速、育苗ポットに植えます
 
 
1cm程度の穴を開けて、そこに植えていきます爆  笑
 
苗として成長したら畑に植える予定です
 
 
こちらはオクラ
 
まだ発芽してないですね
 
 
ポットもまだです
 
 
5月中旬以降の気温によってはモロヘイヤの種も蒔く予定ですデレデレ
 
そうそうウインク
 
サツマの苗も植えなくては照れ
 
家庭菜園も忙しくなって来ました笑い泣き笑い泣き笑い泣き