3kidsの育児日記(みかんのきもち) -14ページ目

3kidsの育児日記(みかんのきもち)

さいたま市岩槻区でファーストサイン教室をしていました。今は地域のために何か出来ることがないか模索中~

今日から新学期ニコニコ


昨日の夜
いつもは8時半~9時には寝るのに
10時半まで寝れない寝れないと布団の中でゴロゴロゴロゴロ。


夜中3時に私が授乳をしていると
寝れない~と近くにきて、それからまた寝れない寝れない。


朝は大好きなしらすご飯を前にタメ息


お腹痛いなぁなんて言い出して



あーそうね
幼稚園行きたくないのね


こうゆう時、一応「行きたくないのか~」と気持ちは分かることを伝えます。

「どうして?」は聞かないようにしてます。

聞いていた時期もあったんだけど、意味がないって分かったんです。



どうしてって聞くと、5歳くらいになるとそれっぽい理由を言うんです。
その理由に対して、親が「そうゆう時はこうすれば?」とか何とか行く気になるようアドバイスするのって、何か違うなぁって。
子どもの気持ちを誘導している気がしてしまってショボーン


じゃあどうしよ?

休ませる?

一刀両断して行かせる?



ん~難しい。



その時々の子どもの様子によって変えてく必要があるので、一概には言えないと思うのです。



今日は、じゃあ休もうか  うん  の会話


その後にしらじらしく
9月はばーばと一緒に幼稚園行く日かあるよ
10月は運動会でさえちゃんも走るよ


そんな先の予定を話してみたり

そんなこんな話しているうちに
あ!あれ持っていかなきゃ!とか言いながら幼稚園の支度を始める息子口笛



おもしろかったのは

お腹痛かったのは寒かったからだ~
と独り言を言っていた姿


じゃあ外は暑いから大丈夫だねと言ったら、うん!と玄関を出ていきました笑



みなさんはどんな新学期のスタートでしたか??