チビさんたちを相手にしていると
いくら効率良く!と考えていても
日々最低限の生活をするのでいっぱいいっぱいです。
3人目なんてほっといても勝手に育ってるわよ~なんてことも聞いたことがありますが
そんなこと誰が言ったんだーー!!!
妊娠中から3人目だから余裕でしょ的な周りの目。
私は??でした

産後も授乳室で助産師さんが指導するのは初産の方がメイン。
3人目なんてベテラン扱いでノータッチ。
でもさ、いくら自分の子どもでも
みんな同じなわけないのよ。
何もかも違うんだもん
3人目を産んで、自分で上手になったな~と思ったのは「沐浴だけ」笑
3人目の息子は
母乳を吐きまくるので、着替えと洗濯の嵐
そりゃ初産の時よりは気持ちに余裕があるけど、そーんなに余裕かませません。
そんな感じで毎日バッタバッタとしている私
嬉しいこともあるもんです。
この前ね、2歳2ヶ月の娘に突然
ママ かっこい~じゃ~んと、言われました

何で??と聞くと
だってさぁ~いっつもいっつもがんばってるもん
ですって

きゃわいいっ

息子もママ大変だからさ~とか言いながら
自分が食べた食器を洗ったり
少しお兄さんになったな~と思います。
見てくれてる人がいるって嬉しいな~。