Rくんは、ほとんど毎日1時間ぐらい練習するそうです。
お母さんは、小さい時からの習慣です
と、
おっしゃいます。
よく練習してくるので、進度も早くて
小学2年生で、『ソナチネ』してます。
楽譜も、どんどん読めます!
・
・
・
Rくんを預かるようになったのは、2年半ぐらい前。
それまでは、他の教室で習っていました。
初めてのレッスンで、ベートーヴェンの『トルコ行進曲』を
弾いてくれました。
ところが…驚き、桃の木、山椒の木!
指はよく動くのですが、テンポ感、拍子感、フレーズ感、
音色、表情・・・ま‐ったく無し ∑ヾ( ̄0 ̄;ノヒェー!
それから、パワー全開Rくんと格闘ともいえるような、
レッスンの日々が、延々と続きました。(;´Д`)ノ
お母さんにも、熱心に協力していただきました。
その成果が実り、
拍子感もできて、表情もゆたかになり、音色もよくなって
レッスンが、以前にも増して、とっても楽しくなりました
光る原石をもっているように思いますが、
よく練習してくるので、本当に感心です
≧(´▽`)≦
ピアノを弾くのが、とても好きな男の子の
お話をさせていただきました。
He likes to play the piano very much ,
読んでくれてありがとう
エコマーク