マカロン♪くりはらピアノ教室ピンクマカロン

 

ブログ ご訪問

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月も最終日と

なりましたが

 

 

9月もまだまだ

暑さが続いて

 

 

お彼岸過ぎると

やっと少し

涼しくなりそうです 月見

 

 

 

ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符

 

 

 

さて

【 レッスンで気になること 】

 

小指が寝てしまう人パー

 

メクリボンを付けると

小指に

意識がいくのか

だいぶ

よくなってきました 合格

 

 

 

右手小指は

ソプラノの

メロディライン

 

左手小指は

バスライン

 

それぞれ

たいせつな役割があるので

いいフォームで弾けるよう

練習できると

いいですねリボン

 

 

 

 

そして

小3〇ちゃん

ぴあのどりーむ④が

修了しましたキラキラ

 

 

 

秋には

コンクールに

初チャレンジです♪

 

課題曲は

〇ちゃんの好きな曲なんですけど

指がついていってません…

 

それで

こどものハノンも

併用することにしました

 

 

どれだけ
弾けるようになるか
とても楽しみですルンルン

 

  

 

 

 

 

 

夏休み

北海道や九州への

旅行を楽しんだ

生徒さん達から

いただきました飛び出すハート

 

シマエナガ↓

 

 

♡ ありがとうございます 

 

 

充実した夏休みでしたね!

 

ご家族の皆様も

お疲れ様でしたハート

 

 

 

 

イベントも多い2学期

まだまだ熱中症や

感染予防にも

気をつけて

 

元気にスタート

できますようにラブラブ

 

 

 

 

        

 

ヒマワリ  生徒さん募集中 ヒマワリ

体験レッスン・ご入会お申し込み

お問い合わせは

こちらからよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

マカロン♪くりはらピアノ教室ピンクマカロン

 

ブログ ご訪問

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

長かった夏休みも

あと数日になりました

 

2学期の始まりが

楽しみだった 子育て時代を

思い出します

 

 

 

花火 ヒマワリ 花火 ヒマワリ 花火 ヒマワリ 花火 ヒマワリ

 

 

 

さて

気になることの一つ

 

付点音符の

長さを正しく

リズムよく弾くのが

苦手な方

いらっしゃいます

 

 

 楽譜に書いたり

グッズを出したり

手をたたいたり

歌ったり

スキップしたり

 

 

 

何だか

わかったみたいひらめき電球

よかったー!!

 

 

 

学年問わず

音価のことは

♩♪♬

タッチにも

つながるので

よく話します

 

たくさんの学びから

ピアノが気持ちよく

弾けるようになると

いいですね音譜

 

  

 

そして

うれしいことの一つ

 

昨日

他県から引越して

来られた

小学2年生さんが

体験レッスンから

教室にお仲間入り

することになりました

 

弾けるようになりたい曲が

あるそうなので

 

これから

いっしょに

楽しく

レッスンしていきたいと

思います

ニコニコ飛び出すハート

 

  

 

 

 

 

 

 

大人のレッスンでは

 

Mさん

次回の発表に向けて

 

〝  月の光  ″に

チャレンジしています

 

自作の1と2の

付箋は

注意された箇所に貼って

次回までに直すところが

わかるように

しているそうですひらめき電球

 

 

 

初のドビュッシー

譜読み 2ページ

先は長いですけど

 

じっくり丁寧に

楽譜を読めることは

Mさんのいいところです

 

 

 

印象派の

美しいメロディや

ステキな和声に

魅せられて

練習

がんばれそうですね♪

 

 

 

         

 

 

 

 

 

ヒマワリ  生徒さん募集中 ヒマワリ

体験レッスン・ご入会お申し込み

お問い合わせは

こちらからよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

マカロン♪くりはらピアノ教室ピンクマカロン

 

ブログ ご訪問

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休み後半

猛暑日復活 晴れ

 

息子家族と

束の間の夏休みを

楽しみました

 

 

 

 

〇十年前
家族旅行で行った
グリーンピアせとうちは
 
 
シャトレーゼが
リニューアルオープン!!
 
 
 
瀬戸内海を一望できて
リゾート気分を
味わいながら
 
サンシャインプールで
流水プールやスライダーを
何十年かぶりに
思いっきり
楽しみました
浮き輪アセアセ

 

 

 

 

次の日は

万古渓へ

 

 

 

 

行きの山道は

車もあまり見かけなかったのに

 

現地に着くと

駐車場はどこも満車

 

人が多く賑わい

 

釣竿を借りる

行列もできていて

 

 

その間

子供達は

アマゴのつかみ取り

イベントに参加

 

夢中で取ってアセアセ

 

 

その後

釣りをして

 

釣ったアマゴは

唐揚げと塩焼きに

してもらい

 

おにぎりおにぎり

サケ汁を頼んで

お昼ご飯

 

 

新鮮で美味しく

唐揚げは骨まで

丸ごと食しました

 

 

 

川の水は冷たく

山の空気は

気持ちよく

 

リフレッシュの

お盆休みをすごしました

 

 

 

 

 

 

 

お隣さん(高校の同級生)の

お庭にできたゴーヤ↓

 

 

いろいろお心遣い

ありがとうございますチョコ

 

 

 

 

 

 

 

ヒマワリ  生徒さん募集中 ヒマワリ

体験レッスン・ご入会お申し込み

お問い合わせは

こちらからよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

マカロン♪くりはらピアノ教室ピンクマカロン

 

ブログ ご訪問

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生の時から

毎年ピティナに

チャレンジしてきた

高1〇ちゃん

 

 

昨年 中3で

初めて予選通過を

果たしました☆

 

本選では

入賞に届きませんでしたが

 

諦めずに

コツコツと教本を進め

実力を養って

 


本番近くなると

色々なところの

グランドピアノで

練習する時間を

多くして

 

 今年

本選 初入賞 !!

 

王冠1  奨励賞  王冠1

キラキラ おめでとうございます キラキラ

 

 

 

 

 

まだ寒い

2月末3月初め頃

 

バロック~クラシック~ロマン~近現代

4期にわたって

迷いつつ 悩みつつ

各々 選曲 !!

 

 

それから

根気強い

練習とレッスンが続き

 

その間

You Tubeなどで

さまざまな演奏を聴いて

 

ちがいを聴き分けたり

自分の好みもわかったりして

 

また

曲の時代背景や

作曲者のこと

それぞれのキャラクターを

表現したり 楽しんだり

 

難しいフレーズや

できない箇所は

何度も部分練習して

一生けんめい

曲と向き合い

 

完成に向けて

どんどん

磨いていきます☆

 

 

本番に向けて

ご家族の皆様の

ご協力や励ましも

心の支えとなり

 

ステージで

練習の成果を

思いきり披露し

渾身の演奏♪

 

こういう経験が

できたこと

 

本当に

素晴らしいですキラキラ

 

 

その時の運だったり

相性だったり

勿論

練習量や実力

集中力や本番力

だったり

 

 

どんな結果も

受けとめて

 

また

気持ちを切りかえて

次への活力源や

豊かな心を持って

頑張れたらと思いますチョコ

 

 

 

 

キラキラ只今お盆休み中

疲れを癒し

リフレッシュしたいと

思いますキラキラ

 

 

 

 

 

ヒマワリ  生徒さん募集中 ヒマワリ

体験レッスン・ご入会お申し込み

お問い合わせは

こちらからよろしくお願いいたします

 

 

 


 

マカロン♪くりはらピアノ教室ピンクマカロン

 

ブログ ご訪問

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ明けの

一昨年と昨年

夏休み帰国を

楽しんだ

娘家族

 

9月から

兄Y 弟Kの

私学校の授業料が

被るらしく

帰国は断念…

 

 

そのかわりに

なんと!!

 

イタリア旅行へ✈

 

 

 

 

フィレンツェ

 

 

ウフィツィ美術館

 

 

 

 ナポリ

 

 

 

ポンペイ遺跡

 

 

 

ポジターノ 

アマルフィ海岸

 

 

 

バチカン市国

サンピエロ大聖堂

 

 

 

 ローマ

image

バチカン美術館

 

などなど

 

 

 

娘は

卒業旅行や英国留学時

イタリア観光は

経験していますが

 

 

今回は家族で

とくに

歴史や遺跡に興味がある

孫Y はじめ

 

絵画 彫刻 建造物など

ルネサンス文化の

数々

 

地中海の

美しい景色

 

食の都

本場イタリアン

 

 

そして

鉄道好きの

孫Kは

異国の電車を体感して

 

 

充分すぎるほど

楽しく

思い出深い旅行

だったこと

と思います

 

 

 

 

 

 
さて8月
水遣り必須の
わが家では
 
カラミンサが
逞しく涼やかに
小さな白い花を
咲かせ
 

ヒメひまわりは

元気の出る

黄色の

ビタミンカラー

 

 

自生のユリは

たくさん蕾をつけて

もうすぐ咲きそうです

 

image

 

サルスベリは

暑い夏に

ピンク  赤  白と

彩りを放ち

 

 

ピエール ドゥ ロンサール の
ベーサルシュートが
ぐんぐん伸びて
驚いています

 

 

 

 

7月から

30℃越えの毎日汗

 

28~29℃で

ちょっと涼しく

感じられる

 

昔では

考えられないような

夏本番になりましたが

 

 

熱中症など体調には

気をつけたいですね 花火

 

 

 

 

 

ヒマワリ  生徒さん募集中 ヒマワリ

体験レッスン・ご入会お申し込み

お問い合わせは

こちらからよろしくお願いいたします