最近病気の進行がちょっと進んだ感じです。


座っている時は、自分でも下肢が不自由であることを忘れて、仕事をしている。


見た目では分からないです。


ちょっと立って移動する時は、考えて動かさないと足が前に出なくなってきた。


通勤で、バス降りて職場まで杖ついて歩くと、それだけでヘトヘトです。


めちゃくちゃ歩く速度が遅くなった。


左足がいよいよ上がらずひきづっている。そうならない為に歩幅を短くゆっくりと歩く。


なので、歩く速度が一段と遅くなった。


ちょっと急ぐと足が地面に引っかかり転けそうになる。


ふらつきもひどくなり、杖がなかったら、きっと何度も転けている。


室内でも杖を使う頻度が増えてきた。


とにかく歩くのが疲れてきた。歩き始めるのに「よいしょ」っと気合いを入れないと歩けない。





車いすを使い始めるタイミングは、いつだろうか?


折り畳みできる軽量車いす。バス乗る時は、自分で折り畳んで降りたら広げて車椅子で移動。


そろそろ検討してみようかなっと思っている。



車いすもいろいろ見たけど、軽量でカッコいい感じのものは価格も高いです。

ことタイプで重さが約8kg  価格は50万弱





このタイプで重さが約15kgとなるが、価格が65千円程度。