今日は病院の日。
いつもは外来診療の後に臨個票の申請依頼に行くのだけど、予約時間より早く病院に着いたので、
今日は先に特定医療証の更新に必要な書類申請。
昨年までは、臨個票の雛型が入っていたけど、本年度からは病院側で書式ダウンロードして対応するように変更になり紙1枚とその他書類。
臨個票の更新申請の受付番号札は19番でした。
手続きが終わってまだ時間があったので、病院内の Tully’sコーヒーでハニーミルクラテを一杯。
診療時間が近づき脳神経内科に向かう途中に、特定医療証更新の際に必要な臨個票受付の番号は36番
まだまだ多くの人たちが待っている。
全部終わって、帰る際の受付待ち番号は111番迄いっていた。
この季節は今日だけでなく更新手続きが多いと思う。
改めて、多くの方達に支えられて生きているんだなと感謝の念がいたします。
新しい職場では、一斉調査などの大量作業があるようです。
その際は、一対多の気持ちで手続きしないように、常に一対一の姿勢で!
目の前の紙1枚には、一つの人生があると思って対応していきたいです。
世の中は、持ちつ持たれつで社会が成り立っていて、その中で生かされているんだなと改めて感じています。