今日は約半年に一度の検診の為、有給取得。
お昼は、ラーメン🍜 堪能しました。
お気に入りのラーメン屋トップ3のうちの一つ
入り口の食券を自動発券機で購入。
下のメニューの横のラインの種類を決める。
チャーシューメンにしようか迷ったが、
今日はノーマルラーメン❗️
席について、今度は縦のラインを決める。
いつもどれにしようか迷う瞬間。
今日は青の魚介豚骨
コッテリ豚骨に魚介スープが入ったラーメン。
麺の固さはカタメンで!
チャーシューが注文と同時に炭火で炙って、
これがまた美味い😋
チャーシューメンにすると2.5倍くらいの大きさになります。
今度は、バリカタで!
替え玉用のタレをかけていただきます。
今日はニンニクも入れました。
豚骨にの骨髄のザラザラしたものが底に溜まります。
外見はプレハブのようですが、中は意外とオシャレです。
店内ではジャズが流れ、家族連れも多く、いつもお客さんは多いです。
病院の方は、特段大きな変化はなく、先日寝ていて脚が付け根から攣って5〜10分程悶えて、貧血の症状が出たことは伝えました。
仕事がいつも以上に忙しく、いつもと違う仕事もあり、自律神経が混乱したと思っていると伝えるとそうでしょうねと先生も言われる。
薬を飲んで鎮静化したことを伝えると、もし効かないようだったらバクロフェンを勧められる。
痛そうなので、まだ大丈夫ですと答えて病院を後にする。
ここは食事療法?だとラーメンを食したしだいです。
ちなみに、特定医療証は、今年はオンライン申請になるようです。
5〜6月に案内が来ると思いますとのことでした。