先週の週末、八戸に行ってきました
波乗りをしに行ったのですが、偶然にもお祭りがあるそうで行ってきました。
三社大祭
とゆうお祭り。
私が行った日は前夜祭でした。
引田天功もびつくりだろうと思われる、山車?
一つ一つ細部にまで丁寧に作られていた。
太鼓をたたいたり、笛を吹いたりしていたよ。
前夜祭だから、動かないらしく、本番は町内をぐるぐる回って歩くそうな・・・
初めての行ったけど、迫力があってすごかった。
毎年作りかえるんだろうから、はたしていくらかかっているのかと・・・ふと考えてしまった。
続く