こんにちは、みかんです。

 

 

またまた久しぶりの

更新になってしまいました。

 

 

地獄のようなつわり期間を

味わっていました。

仕事する→気持ち悪い→寝る→食べる→吐く→仕事する

のローテーションで

日々グロッキーに過ごしていましたチーン

 

 

少しだけ落ち着いてきた頃、

2回目の妊婦健診に行ってきました。

 

 

前回の初心で嫌な気持ちになる医師と遭遇したので↓

今回はその医師がいない

曜日を選んで予約しました真顔

(ストレスは排除するに限る笑)

 

 

妊娠25週に入るまでは

4週間に一度の健診なので

日々「大丈夫かな、生きてるかな」と

不安になっているのですが、

 

 

久々に見る赤ちゃんはすっかり

人間らしい形になっていて

ちょっと安心しました照れ

 

 

顔つきもぼんやりとですがわかり

手足の指もしっかり見えていました。

かっくんかっくん動いていて

かわいかったです。

 

 

現在の仕事についても

医師は親身に相談に乗ってくれ

「大変だとは思うけど、結婚12年目の待望の赤ちゃんなんだから

赤ちゃんを大事にする生活を優先してください。」

「部屋でこもりきりだろうから、換気はしっかりと。」

とアドバイスをもらい、

吐き気が少しおさまる薬も処方してもらいました。

(まぁ実際あまり効きませんでしたが…)

 

 

私の仕事は主にマンガ制作です。

(医師に「漫画家さんなんだ!音譜」と言われましたが、ちょっと違う…)

メインは広告系のマンガで、

例えば人材採用を促進するようなマンガや

商品・サービスをPRするマンガ、

そのほか電子コミックサイトでの

マンガ連載もしています。

 

漫画家といえば漫画家だけど、

名前を聞いてもピンとこない系の

若輩漫画家です笑

 

 

朝から晩までずっと机に向かって

ひたすらマンガを描いています。

そして長期的な案件が多いので

出産ぎりぎりまで働く予定に

なっているのが恐ろしい…。

 

 

もちろん無事に出産し、

育てることに注力するのは

当然のことだけど、

仕事をうまく調整し、

取引先との関係を切らさずに

やっていくことも

真剣に考えていかないと、

と思っています。

 

 

仕事がなくなったら

子供を育てていけませんからね。

(自営業の大変なところです…涙)

 

 

つわりももう一息だと思うので

もう少しグロッキーにがんばります笑

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ