次女ちゃん、生後2.3週間ごろから目やにが出ていて

出産した病院の小児科で、もらっていた目薬が遂に昨日なくなりました





引っ越したので病院探しは1からネガティブ





近所の小児科のネット予約を朝7時の開始時刻ちょうどに、しました。


初診なので必要な記入事項が多くて、、、


そして、ネット回線が混み合ってて遅い驚き




最後のページにたどり着いたのが7時3分。





本日の受付は終了しました




うそーーん驚き







診察時間の9時に電話してみましたが

急を要する患者さん以外は診れませんと言われました無気力



ちーーん無気力無気力





仕方ないので、眼科に電話





生後8ヶ月の赤ちゃんでも診てくださるとのことで行ってきました。






GW前ということもあって、クリニックの外まで患者さん溢れていましたが


待ち時間30分ほどで診察していただけましたうさぎ




めちゃくちゃ丁寧に見てくださり



今までなんとなーくこの病気かなぁ〜?って状態だったのですが


ちゃんと診断していただきました




目と鼻を繋ぐ管が、生まれつき開通していない

先天性鼻涙管閉塞症だそうです。





目薬をさした後に目がしからから、鼻筋にかけて軽く擦るようにマッサージすると弁が開いて自然に治る可能性が高いと言われました。




⇧こんな情報、出産した病院の小児科では教えてくれませんでしたよ、、、





やっぱり専門の先生にみてもらうのが1番なのかな?







小児科みてもらえなくて、第二候補でいった病院でしたが


ちゃんと診てもらえた感があってよかったです赤ちゃんぴえん










1歳まで目やにが続くようなら

鼻涙管を開通させる手術になるそうで

それまでは、目薬とマッサージで経過観察ですにっこり





よくなりますように付けまつげキラキラキラキラ