NATSUMIニューアルバムリリースパーティー『Be Yourself』開催!! | 作編曲家NATSUMIのHappyLifeMusicブログ【サウンドクリエイター/シンガーソングライター/DJ】

作編曲家NATSUMIのHappyLifeMusicブログ【サウンドクリエイター/シンガーソングライター/DJ】

『Mikan Happy Life Music』代表、NATSUMI の音楽情報ブログ。
DTMによる作曲の方法・イベント告知・活動報告・オススメ音楽情報など、音楽に関わる情報を発信していくブログです。


NATSUMIです😊🍊

この度、4枚目のオリジナルアルバム『Be Yourself』をリリースすることになりました!!

そこで、これまでわたしに関わってくださった方々や、活動を応援してくださっている皆さんに、感謝の気持ちを届けるべく、リリースパーティーを開催することにしました👏✨

(もちろん初めましての方もウェルカムです!)

お店を貸し切ってリリースパーティーをやるのは初の試みですが、子どもから大人まで楽しんでもらえるよう、お店の方々や音楽仲間・友人たちに協力してもらい、企画を練ってきました♪

アルバムのテーマである【自分らしさ】をたくさん集めたパーティーになっていますので、ぜひ遊びにきてくださいね😘💕

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

NATSUMIニューアルバムリリースパーティー🎊『Be Yourself』

@SOUND BAR MiRAi
名古屋市中区栄4-3-15 丸美観光ビル1.5F
Open 14:00 Close 19:00
¥1500(小学生以下¥1000)
1ドリンク&オリジナルパフェを作ろう♪
(パフェは無くなり次第ドリンクへ変更予定)

※人数分の材料を用意できるよう、参加される方はコメントやメッセージなどで参加表明していただけると嬉しいです♡
※イベント中店内禁煙です🚭


◆ライブ
The ホエール's
パノニカ
NATSUMI

◆DJ
ニト
ホンダトロン
ヤルノニコフ

◆VJ
kirii

◆トーク
NATSUMI×ニト

◆物販・協力
各アーティストCD・グッズ販売
Accessory salon Spark Joy

フライヤーイラスト:たけおまりこ


💎随時、詳細や出演者情報を更新します💎

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

✨主催者紹介✨

【NATSUMI】
『Mikan Happy Life Music』代表、サウンドクリエーターでシンガーソングライター。
DTMでの作編曲、作詞、歌、DJなどの活動をしており、「自分らしく自由に生きる素晴らしさ」を発信しながら、ジャンルにとらわれない制作を行なっている。
ミュージカル、アイドル、他アーティストへの楽曲提供、ネットラジオのジングル、テーマソング制作、ゲーム/アニメ/動画等のBGM素材制作販売など、多方面で活躍中。
この度は4枚目のオリジナルアルバム『Be Yourself』をリリースすることになりました!

【公式サイト】


✨ライブアーティスト紹介✨

【パノニカ】
9年前に結成したEGO-WRAPPIN’のコピーバンド、“九丁ポリコ” の生き残りの3名。
現在はジャズのスタンダード、昭和歌謡のカバーなども行うが、その独特なアレンジはこの長年の信頼関係なくしては成り立たない。


【The ホエール's】
シンガーソングライター たかゆきのバンドプロジェクト。
愛知県中心に路上から音楽フェスまで、さまざまなライブに出演中。
1ヶ月間連続路上ライブ、
手売りのみでCD800枚以上売り上げ、
など様々な事にも挑戦しております。
しっとり聴かせるバラードから、みんなで歌えるアップテンポナンバーまで幅広く曲作りをし、メッセージ性のあるものから、頭を空っぽにして感じるものまで歌詞も幅広く創作しています。


✨DJ紹介✨

【ニト】
ノイズアーティスト・DJ・グラフィックデザイナー・オーガナイザー
デザインオフィス「NITROWEB」主宰
サブリマコト名義でのノイズパフォーマンス。音響系〜World music、lounge musicなどfreedom DJ。

野宮真貴、YMCK、AIRA MITSUKI、jaccaPop、SAWA、spoon+、EeL、Sucrette、mini kyute、marinoなど、渋谷系・エレポップ主要アーティストとの共演、バンド活動、ライブジャンキーを経て、音楽遍歴40年。出演・主催など関わったイベントは1000本を超える。現在、クラブ、ライブハウスをはじめ、カフェ・バー・レストランなど、イベントコーディネーターとして活動。

◎主催イベント
PeeWeePee(ナディアパーク7th cafe)
ニトログレムリン(デイトライブ)
美女親父(club about)
16bit cafe(Live & Lounge Vio)
ティンカーペル(Live & Lounge Vio)
ニトロ大学(spazio rita)
JJDJ(K-POP BAR JJ)
GalaGalaGo!!(Live & Lounge Vio)
フリパ(spazio rita)
音ごはん(spazio rita)
アイドルフィーバー仮(SOUND BAR MiRAi)
misterドーナツ専科(SOUND BAR MiRAi)
アイドルGOGO!!(SOUND BAR MiRAi)


【ホンダトロン】
1993年、東芝EMI系レーベル”ポルスプエスト”より発売された加藤賢崇プロデュースによるテクノポップコンピレーションCD”トロイの木馬”に収録される。90年代は東京を拠点に楽曲制作を中心に活動。2000年代中盤から名古屋を拠点にDJとしての活動を開始。2008年から2014年までは東海エリアの軽電子音楽シーンを盛り上げるべく毎月「名古屋テクノポップミーティング」(通称:名古屋テクミー)というイベントを主催。


【ヤルノニコフ】
2000年から名古屋を拠点に活動をしている電子音楽バンドMen's Boogie Attackでは
ボーカル(最近は専らボコーダー)&ギターを担当。
2002年インディポップレーベルabcdefg*recordコンピレーションアルバム『グッドコンピ』にBeat goes on VS 永久運動が収録。
2009年音源付きフリーペーパー『マシュマロ』にJumpingが収録。
近年もライブやDJでのイベント参加、楽曲制作など活動を続けている。


✨VJ紹介✨
【VJ kirii】
主に名古屋のクラブやカフェ、ライブハウスを中心にVJ活動を展開。
音と空間に合わせた映像演出を心掛けている。


✨協力✨

【Accessory salon Spark Joy】