夏の思い出。セミの抜け殻あつめ。

2021,8月。




私は専業主婦でして、



子どもからみたら、

お仕事いかないで、

家にいる「お休み」の人。

なのかもね❓


今朝。
僕もママと一緒にお家で休むから、

幼稚園行かない。

と言っておりました。


幼稚園側からは
緊急事態宣言中なので、
積極的なお休みを

と言われております。


ので、

気持ち消極的に登園させております。


この消極的登園の気持ちの持ち方が難しいゆえ、

息子は敏感に察知しております。

皆さんどんな感じなのか、様子をみていますが、

半々と言う所でしょうか。

積極的なお休みを促されているので、行きにくいと判断してお休みする方。
実際怖いですし。

はたまた、
怖いは怖い、しかし、
元気。
自分の周りに具合悪くなった人なし。
感染者なし。
ワクチン接種済み。

となると。
登園を決断。

どちらを選択しても
いいと思う。

自己責任。

でも、やっぱり難しい。


今日息子は行きたくない❗️と
いっていたけど、


私は登園を選択。

何が正しくて
何が間違っているのか
正直わからない。



ただ。

我が子は
宝。


世界中のこどもが
みんな大切にされますように。

大切にしようと思える大人が
心身共に健康でありますように。




みんな同じ気持ち。




セミの羽化。2021.8月。