12月22日 (12月15日〜12月22日


 現状
 肺がん ステージ4 遺伝子変異 EGFR
 転移  骨、背骨、リンパ、脳、etc
 痛み  背骨、胸下、腰(キツい)、頭痛
 .   現在全て緩和
 症状  歩行困難、肌湿疹、不安症、味覚異常
 .   ホットラッシュ、体温調整不良、抜毛
 .   現在収まってる症状もある。
 お薬  タグリッソ、カルシウム剤
 .   オキシコドン、プレガバリン、胃薬
 .   ネキシウム、スインプロイク、
 .   ポラプレジンクOD(亜鉛補給)
 肌湿疹 ジフルプレドナート (ステロイド剤)
 .   ヘパリン ローション、クリーム
 
 今日は死ぬまでにやりたい事を実践🤗
 リストするほど大げさではなく、
 なんとなく頭にあがってきた事だけど…

 その1つである猫カフェに行ってきた😆

 まぁ「はぁ?」
 それが死ぬまでにやりたい事ってなるかもだが
 、行きたい行きたい言っても実際なかなか実行
 しない人いる。それが私😤

 肺がんステージ4になっても成長しない自分

 よく大病すると人生観が変わると言うが
 やっぱり根幹は変わらないと思うな。


 てまりのおしろに行ってきた😄
 
 名前出してもよいのか分からない😅
 ダメだったら運営さんに謝ります👍

 実際初猫カフェ行ってきた。

 実は私…犬派だったのだけど年をとり、
 ユーチューブ等で猫もいい!!ってなりました

 飼っていた犬はポメラニアンの「みかん」
 雄で享年14歳と6ヶ月

 大事な家族を失って次の子へとはならなかった
 最近はもう一度と思ってたものの、癌ではもう
 飼えないので🥲ユーチューブで猫見てます

 写真を貼っておきます。
 もう建物からエンターテイメントだった😆

 まずは入口 うん可愛♥

 そして塔?!

 そして池?! 
 ちなみにお金は見当たらず😌マナーよし

 人類共通でお水系のオブジェにお金を入れて
 しまう悪癖はどこからはじまったのか😮‍💨
 
 手続きして中へ
 ちなみに入場1500円ぐらいだった。

 時間無制限で飲みもの持込可。
 エサは買わなくていいが、猫が寄りやすい
 でもエサ無くても人馴れしていて来てくれる

 まず1階に座り、アサからなんにも
 食べてないので、まずは自分のエサから注文した
 人間のエサも良心的なお値段だったよ😆

 この真ん中の木が2階まで通しになっていて
 猫はこの木で行き来できるらしい

 ではお2階へ




 お席に中3階があり、そこにおじょー様が
 おにー様かもしれない💦




 おじゃまします😄
 おじょー様「なにかしら?」想像です


 2階の木、猫はこの下からも上がってこれる

 とても綺麗で2時間ぐらいぼぉーっと
 してしまいました💧癒やされた♥
 
 
 通されて自分のエサがくるまで、
 この子が居座っており、
 他の子が来て嬉しくてエサをあげたら
 なんと居座りっ子がその子へ理不尽猫ぱんち


 ダメだよ💦叩いちゃ。ボスなのか
 まぁでも食べ終わってから猫ぱんちで追い出して
 たので優しいのかも

 他にも沢山いました。



 私はこの子がお気に入り😄
 なかなか来てくれなかった。
 首輪と鈴がついてる子はエサあげては
 いけないので、難しい。


 とても大きなキングとクイーンも




 猫は初めてだったので、猫舌が
 あんなにザラザラしてたのは驚きでした。

 みかんはザラザラはしてなかった…
 犬によって違うのかなぁ

 撫でられるのは苦手な子が多いです😄

 ドアの閉会音程度で硬直するので
 音も基本苦手らしい
 
 みかんは雷音がすると吠えて戦ってたな
 うるさくて叱ったけど…

 最後に
 調べてくれて一緒に行ってくれた妹に感謝

 凄く楽しかった😄
 連れて行った貰ったのにお土産屋まで😭

 次の日記に写真載せておこう👍

 帰り道は腰が究極の重さで多少歩ける
 まで回復したけどやっぱり私は病人

 骨転移の痛みが抗がん剤と痛み止めで
 緩和して貰ってるから平気なんだなって

 ほんの少し寂しさも味わった今日でした😌


 では、また何かあるまで🤗