今回は3ヶ月近い入院となってしまいました。


コロナに初感染し、その後の定期診察で貧血の為に入院。

入院中に高熱が出て、血液培養で常在菌による菌血症と診断され、抗菌剤を6週間投与。

(これ、貧血で入院していなかったら対応が遅れて大変な事になっていたかも…)


菌はいなくなるも、消化管出血が続き貧血がなかなか改善されず長引く入院。

出血箇所を調べる為にシンチ検査もして、小腸だろうという事になったが

小腸の内視鏡は難しく、やれる先生が限られ、内視鏡検査の予約が直ぐには取れないため

一旦退院して、近くの病院で輸血をしてもらうか

10日に一度輸血に大学病院に通うかの選択になり

さすがに通うのは大変だろうからと近くの病院をあちこち掛け合って見つけてもらいました。


明日、退院…というタイミングで消化器内科から検査出来ますの返事が来て

退院してすぐにまた入院するか、そのまま入院継続するか…と聞かれ

私の都合もあり、継続希望(夫、不機嫌になる)


小腸内視鏡検査後に処置があった場合、入院が長引くかもしれないと言われてましたが

処置はしたものの退院しても大丈夫との結果でやっと退院に漕ぎ着けました。


怪しいところは灼いてくれたそうですが、

右心不全なので消化管出血が起こりやすいと言われました。

加えて夫の血は凝固しにくいらしく(VAD植込み後もその為に再開胸になってます)

消化管出血が起こるとなかなか血が止まらず腎臓が悪いのもあるのか、

かなりの貧血になるのでPT-INRは低めでワーファリン量を調整する事になりました。

何かにつけて

『あちらを立てればこちらが立たず』な感じです。