ここ最近の釣りは一つテンヤばかりなので色々メモしておこう。

キジハタ(アコウ)の一つテンヤは検索しても情報が少ないのだ。

 

場所:瀬戸内海の西側

水深:30m~80m

使うテンヤはカブラタイプの12号と15号

 

 

  • 竿について

借り物も含めて使った竿は以下の通り。

 

シマノ エンゲツ リミテッド 一つテンヤマダイ 235MH+
シマノ エンゲツ XR 一つテンヤマダイ B235MH+
がまかつ ラグゼ 桜幻 鯛テンヤ S78H
ダイワ 紅牙 テンヤゲーム エア AGS H/XH-220SMT

ダイワ エメラルダス STOIST AGS 76MMH-SMT
シマノ クロスミッション XR B66MH

 

竿のお薦めは長さ7'6"ぐらいで、固さはH以上、XH推奨といった感じか。

テンヤ竿は全て釣りにはなるけど、235MH+はもっと固さが欲しい。S78Hはもう少し固さが欲しいのと、ティップ部分のブランクスが黒いので他と比べて見づらい。H/HX-220SMTはもう少し長さがあると個人的には使いやすい。ストイストはさすがに柔らかくてリアグリップが短く、クロスミッションXRは短すぎた。

 

とりあえず1本オススメするならラグゼ 桜幻 鯛テンヤ S76XHだろうか。メタルトップ好きなら紅牙 テンヤゲーム エア AGS H/XH-220SMTを。シマノはHHを触っていないのでなんとも言えないけど、リミテッドのHHとか出たらマジで欲しい。遊漁船の船長おすすめだったイグレイの竿も触ってみたいものだ。

 

テンションフォール+底取りの送り込みの操作にロッドの長さの違いが大きく出るので、自分に合った長さを探すのは大事だと思う。ティップのちょっとした戻りや糸フケで底取りをする時も多いので感度は重要だが、上記の竿はどれも底取りは問題なかったので、最終的には好みでどうぞ。

 

 

  • リールについて

リールはスピニングならシマノだと2500かC3000番クラス。ベイトなら回転の軽い100番クラスが良い。エンゲツCT151だとレベルワインド連動も含めて回転が重いせいか、12号だとフォールがかなり遅かった。ギア比はHG以上。ラインはPE0.8号か0.6号にリーダーはフロロの3号か3.5号で、根掛かり時にテンヤを結んだところで切れるようにしよう。ドラグは1kgぐらいで良い。高切れが怖いのでPEは最低200m、可能なら300m巻きたい。

 

個人的にはスピニングのレバーブレーキを試してみたい。数十センチの上げ下げを集中してずっと行う釣りなのでかなり向いてそうな気がする。

 

 

  • テンヤについて

テンヤは基本タングステンのカブラタイプ12号。水深と流れによっては15号も使う。誘導式はお祭りの原因になるので使わない方がいいらしい。無くなると釣りにならないので最低でも10個は持って行こう。私は15個持って行く。

ダイワ、ハヤブサ、がまかつを使ったけれど、釣果はどれもそう変わらないので安く売ってるのを使えばいいと思う。結局の所、活きエビが強すぎるのではないだろうか?

フック交換ができるスタートのテンヤを使ってみたいが10号までしかなく、それ以上は追加シンカーで対応というスタイルなので今はスルー。12号を作ってくれたらガッツリ買って試したいとは思う。12号+追加シンカー3号で全て対応できるのは素敵だ。

 

 

  • 釣り方とか

釣り方としては活きエビを使ったいわゆるリアクションテンヤ。ロッドアクションでエビを跳ねさせてからテンションフォールであたりを取っていく。一番大事なことは着底したら即アクションをすることだ。糸フケを出すとすぐに根掛かりして1600円がサヨナラする。色気を出して「お。穴になってるっぽいから落としてやろう」なんて考えてはいけない。ロストが続くとほんとゲロ吐きそうになるぞこの釣り。

 

海底の起伏に沿った底取りがしっかりできればロストが減り、結果として釣果が伸びるので、着底にひたすら集中しよう。着底迷子になるとテンヤがバカスカ飛んでいくぞ!

 

 

ちなみにラインとテンヤは船によって指定があったりするので要確認。