お薦めはシュガーラスク味 | だって毎日楽しいんだもん。 夫なし 子なし バツなし47歳女の日常

だって毎日楽しいんだもん。 夫なし 子なし バツなし47歳女の日常

現状、夫なし 子なし バツなし 47歳女の日常です。
食べる事が大好きなので
美味しいなーと思ったものについてや
子供のようなワンコや、扶養している母親について
おそらく、会社の人が嫌がっているだろう部署で
働いている事など・・。

おはようございますニコニコ

 

ご訪問ありがとうございますハート

 

 

カンコロと申します。

 

 

このブログは

毎日のちょっとした楽しさ

 

美味しいと可愛い

 

ちょっぴり不思議な事

 

について語っておりますウインク

 

どうぞ、お時間がある時にお立ちより下さいませ。

 

合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

 

 

つい買ってしまった。

チョコケーキ

 

 

 
 

 

 

子供のころは

それほどでもなかったのに

 

大人になって

なぜか好きになったものの一つ。

 

 

 
 

 

 

クッキー生地が

パウンドケーキをそのままラスクにしたような

そんな甘さがします。

 

 

 

子供のころ

一番好きだった駄菓子は

ストローゼリーでした。

たしか5本で10円くらいでしたよ。

 

 

 

みかん水とか

瓶で売っていたんです。

いつも冷やしてあって

美味しかったなあ~。

 

でも、あれの原材料等は

知りたくないですねw

 

 

 

 

 

 

職場の近くのコンビニ様は

お菓子に力を入れているのか

珍しいお菓子や

駄菓子が豊富なんです。

 

 

 

 

 

 

特にうまい棒の種類がたくさんあって

ワクワクしてしまいます。

 

 

一押しはシュガーラスク味ハート

 

 
 

 

これが後引く美味しさなのですよ。

 

 

なかなか見つからないので

あると嬉しいお味。

 

 

 

後、やきとり味やのりしお味

お薦めです。

 

 

特にのりしおは

意外な美味しさ!

 

 

 

 

 

 

 

駄菓子屋さんの空気感が懐かしいニコニコ

 

 

 

 

 

 

そういえば

駄菓子屋さんになりたいと思っていた時期もありました。

お菓子に囲まれて羨ましいとかいう

理由でしょうね笑

おでんやお好み焼き等も扱っていて

美味しかったな~。

 

 

昼間っから

大人がお酒飲んでましたね。

いいですね~。

 

 

 

 

 

今考えると

衛生的にもよろしく無かっただろうなと

考えてしまいますが

 

 

 

昭和時代の隙のような

あけっぴろげな感覚も

たくましくて良かったな~と思います愛

 

 

 

 

 

 

カンコロのお薦め

 

 

駄菓子を薦めといて

このラインナップw

 

矛盾は許して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

 

今日もいい気分でいきましょー愛