今月も写経会行って来ました。

 

いつ行っても、清々しい境内

 

青空に映えるキラキラ

 

青もみじ、まぶしい

 

相変わらず筆ペンw

 

今月のお菓子は あやめ

 

ありがとうございました。

 

*  *

 

我が家2種類目のクレマチス、咲き始めました

 

茗荷がグングン

今年4年目かな

これも地下茎なので、収穫終わったらナントカしないと

 

*  *

 

連休最終日、小川町の酒蔵レストランに行きました

 

選べる主菜 豚ロースの酒粕味噌焼き

魚もあります

ご飯も、白ごはんとろろ付きか、季節の炊き込みご飯を選べますが、

とろろ付きしか注文ことありません

お味噌汁も酒粕入り

私の大好きなメニューです。

 

初めに出てくる飛竜頭と、デザートの酒粕のブランマンジェ

酒粕の香りぷんぷんのブランマンジェ

 

 

この他に前菜

3種類あり、ビュッフェ方式になっています

これ普通のお惣菜なんですが、とても美味しいラブラブ

今日はこんな感じ

筍の煮物はお代わり、後からワラビのお浸しも

皆さん、何度もお代わりしてます

 

 

運転する人以外に、食前酒も

運転する人にも甘酒とかあったら嬉しいな

 

この飲み比べセット、以前は300円台でしたが、400いくらに値上げされてました。

それでも安いハート

 

 

いつもお邪魔してるブロガーさんが少し前に行ってて、今日のコース330円値上です、とのことで、

う〜ん、でしたが。。。もやもや

近くに行く用事があり寄ってみたらすんなり入れたので、良かったです。

(11時開店ですが、その前から待っている人がいます)

 

 

そしてお隣のお店に

 

 

 

私はこの井戸のお水を、夫は試飲して1本お買い上げ

 

連休、特に遠出もしなかったですが、最後に美味しいもの頂いて、とりあえず

満足の連休最終日でしたウインク