メリークリスマス🎄

 

我が家のクリスマスコーナー🤶

もうグッズはこれだけw

何年使い回してるのかもやもや

 

25日ってもうクリスマス感ないですね。

ウチには12月生まれが2人、もう今月2回もケーキ食べたので、ケーキなしギザギザ

 

 

*  *

 

 

お宿をチェックアウトして向かったのは、能登方面。

 

今回の旅、福井は計画を立てましたが、2日目からは前日に、どうする?

なんて、話して、ゆる〜く観光くるくる

 

 

千里浜なぎさドライブウェイは通行止めということで残念😢

でもお天気良かったので能登島まで。

途中、「道の駅のと千里浜」に寄ろうとしたら、駐車場がいっぱい。

カキ祭りだったようで、長蛇の列真顔

カキ祭りって? 焼きガキとか食べられるのかな〜。

行列の先頭に行って、どんなのか見てみれば良かったな。

 

トイレに行くのに下ろしてもらって、その間ウロウロしてたけど、結局止められずアセアセ

こういうのってタイミングが大きい。

 

* 

 

和倉温泉の、能登ミルク🍨

オサレだわね

シングル、1人で食べられるかな、とダブルにしてもらったら、小さッガーン

ソフトクリームとか寒くなっちゃうので、暑い時以外は私は1個はなかなか

食べられないのですが、イートインにしたので、シングル楽勝だったなネガティブ

人気のバニラと棒茶?だったような

うちが食べてたらお客さんが後ろで行列、人気あるのね音符

外でも食べてる人もいました。

 

 

和倉温泉、やっぱり一度は加賀屋さんに泊まってみたいかもルンルン

おもてなしが受けてみたい。

 

 

能登島大橋から

お天気良くて、能登島ほぼ一周

道の駅で一度車から降りただけで、車窓から景色を堪能🚗

 

 

道の駅能登食祭市場

 

七尾湾遊覧船が出ています

 

道の駅の中で人が群がっていた、テイクアウトのお寿司屋さん

とりあえずブリのお寿司とセイコガニ

イートインコーナーで、ここで買った物が食べられます

カニはすぐ食べると言ったら温めてくれたけど、お寿司のご飯が冷たい。

温かいカニは美味しかったけど、お寿司1パックしか買わないで良かったギザギザ

 

 

*   *

 

 

道の駅氷見

まだ新しくきれい、海産物などの飲食店もたくさんありました。

 

ポケモンのジムで取った、ひみぼうずくん

(写真あまり撮れず)

 氷見牛コロッケ食べましたピンク音符(食べかけw)

もう一つ、お箸をもらうような物を買いましたが、写真なくて2人とも何食べたか

思い出せない、怖っアセアセ

 

*  *

 

雨晴海岸の有名な風景 車窓からキレイでした

画像お借りしてます

 

前にも来てますが、夫は思い出せず魂

 

まだ新しくキレイな「道の駅雨晴」の駐車場、並んでて入るのを諦めました。

結構な人が道路にもいて、皆この風景を撮っていました。

立山キレイですねーキラキラ

 

 

車から撮った義経岩 暗い 

 

 

*  *

 

 

ここだけは行きたいと予定して来た高岡の 高岡山瑞龍寺

 

山門、法堂とも国宝

加賀二代藩主前田利長公をとむらうために、建立されました

 

広々としてます

 

もう3時頃ですが、観光客も結構いました

 

*   *

 

今日は長野県中野市まで走ります。

瑞龍寺から高速で2時間半ほど、遠かった〜驚き

今日のお宿は「ルートインGrand中野小布施」

 

 今年できたばかり、まだピカピカ✨

大浴場もあるので、ゆっくり

信州中野駅の目の前、と言ってもいい立地。

なので、全く下調べをしてなかったら、飲食店がないアセアセ

 何軒かはあるのですが、徒歩圏内はいっぱいで入れず。

 結局、ホテルのレストランで

オマケのような、朝食バイキングを頂いてチェックアウト

ピカピカな館内、大浴場も朝夕ゆっくり入れましたニコニコ

 

 

早めにチェックアウトして向かった先は、大好きなJAのオランチェハート

中野市の農産物直売所です

 

朝採り野菜の100円市が毎朝開かれていますが、うちが寄るときはもうほぼ

なくなっています。

今回いい機会なので、楽しみに来ました

9時前に行ったらもうかなりの列、でも先が見えてるので並びます

入場制限があると覚悟してたら、どんどん入れました

 

 

戦利品キラキラ

この他に私のエコバッグにも入ってます。

小さなりんごですが、2個、3個入って100円(味にハズレなしでした)

一部果物など除外品はあったけど、野菜も果物もホントに1袋100円でした。

みなさん、カゴいっぱいにリンゴが入っていたり、すごい量のお買い物👍

 

うちはこれでレジに並びたくないので、早々に買い物を済ませ、でもこんなに

買えました。

友達に持って行く予定もあったので、夫がこんなに買うの?と

言うほどよだれ

 

 

外では無料きのこ汁のサービス🈂️

熱々でとても美味しゅうございました

 

 

軽井沢追分の ささくらさん

開店めがけて走りました

 

大好きなお蕎麦屋さん

ここのくるみだれが絶品

美味しゅうございました。

また来ますドキドキ

 

 

途中、雷電道の駅でも少し大きめのリンゴを買って帰ります

 

今年は小布施で買った秋映がハズレ汗で残念でしたが、あとは私好みのりんごでした🍎

 

 

北陸旅、福井はやはり遠かったですが、その後はゆるめの旅ができました。

海もキレイ、また近いうちに行きたいです。

 

終わります。