お久しぶりです、みかんです😭

ココ最近まためまいが増えてきてしんどくなってたので中々ブログ更新できず…

だいぶ回復してきたので、再開します!💭


さて、今回は私が専門学校を卒業してすぐ就職した病院での仕事内容についてお話します!

(あくまで直営の栄養士として、また病院ごとに方針なども違うため、一種の例と思っていただけると幸いです。)



まず、就職は4月1日でしたが、その前にバイトしませんか?とお話があり、私的にはまだ少し遊びたかったので、3月21日頃からバイトに行くことにしました😂


就職前の最後の連休くらいゆっくり沢山遊びたいのは皆同じですよね?🤣


そして、バイト初日はまず食形態を覚える事が優先でした😇

これがまた色々…

私のいた病院では、

常食から↓

常食(エネルギーコントロール食)

常食一口(一口サイズにした常食)

軟菜食(柔らかくした食事)

軟菜一口(軟菜食を一口にした食事)

キザミ食(軟菜食をを刻んだ食事)

キザトロ食(キザミ食にとろみ剤でとろみをつ   けた食事)

↓下の写真が病院で使っていたとろみ剤です☺️



ペースト食(軟菜食に水分を足し、とろみ剤をいれミキサーでペースト状にした食事)

ソフト食(ムースのような見た目と食感の物、ペースト食にゼリー剤を入れ、固めたもの)

↓下の写真がソフト食を作る際に使っていたものです😀


とろみ剤とゼリー剤も似たものばかりでよく間違えかけてました😇

そして多分、私のいた病院ではまだ食形態少ない方だとと思います🥲

けど、この種類プラスそれぞれにエネルギー制限や塩分制限もあったりするのでこれまたややこしい😵


最初の頃は間違えまくってました😇

けど慣れてしまえば意外と簡単なのでスパパパパーと終わらせてました😂


あ、忘れていましたが、前回のブログでお話した管理栄養士さんはまず現場(厨房)で盛り付け、配膳等を覚え、病棟管理栄養士の枠が空いていればそっちに移動していました🏃‍♀️

空いていない場合は空くまで永遠と現場にはいります。それに耐えれない管理栄養士さんは辞めていきます😇

入職前に病棟管理栄養士の枠が空いているか聞くのも手ですね🤔(病院側から空いてないけど、すぐ病棟になれるよと言われる場合もありますが、大抵の場合すぐにはなれません😇)

タイミングと運が大事ですね😭


そして、栄養士は病棟管理栄養士になれないので、現場か事務所(食札をだす人、献立立てる人、入退院の情報入力、食材発注する人、等など…)

のどちらかをする事になります🥶


一日の流れとして…(9時出勤の場合)

①朝のミーティング(部長、病棟管理栄養士も一緒に)

②昼ごはんの盛り付け

③ご飯の配膳

④配膳ミスがないかのチェック

⑤朝の食器が乾燥終わった頃なので片付ける

⑥それぞれの階に配膳に行く

⑦この時が人が1番いるので、掃除をする。

⑧配膳車を拭く

⑨夕食のお盆を配膳車にセットする

⑩ミーティング(夜のメニュー説明、特記事項)

⑪休憩

⑫夕食の箸、付加食のセット(流動食もこの時冷の配膳に乗せます、そして箸、付加食も必ず冷に乗せます🍀*゜温に入れてしまうと60度くらいに設定してある為、熱すぎて患者さんが火傷してしまう可能性がある為)

⑬昼ごはんの食器が乾燥終わった頃なので片付ける

⑭夕食の盛り付け

⑮ご飯の配膳

⑯配膳のミスがないかのチェック

⑰各階に配膳に行く

⑱片付け

⑲夕食の食器洗浄

⑳次の日の朝の配膳車セット(箸、ふりかけ)

㉑終了


と、大まかにですが、こんな感じです🤔

常に時間に追われていました😇

それぞれの時間配分は忘れてしまいましたが、私は常に早歩きしていた記憶があります…😂


細かい内容は後々少しづつ紹介致します🙇‍♀️


少し長くなってしまったので今回はここまでにしたいと思います😌💭


質問や、おかしい部分があればコメントにて教えて頂けると助かります💪


それではまた次回お会いしましょう👋