【54/100】

今日から8月

フレスコ画を描いてらっしゃる画家さんが、毎月うさぎの絵をネップリに配信してくださるので、毎月楽しみにしてます
今月はひまわり🌻が素敵です


このうさぎ、かぼすっぽい🥰


今日はぎんちゃこベビーの1匹が、朝からずーっとピーピーないてて(左端の子)

デグーあるあるだし、抱っこしたら止まるし、おやつも食べるから、見守るしかないけど

朝の部屋んぽの時も元気だったし
最近はみんなこんな感じだけど
やっぱりうすだけあかんなぁ😭
いつもみんな帰るときにお豆腐をもらうんだけど、うすは近づかないから、今日初めてお豆腐の味に気づいて、これでもかなり近寄ってきた方

でもまたケージにもどるとピーピー再開して
かなり長い間ピーピーないて
さすがに心配しました

そのせいか、なんだかかぼすが苛ついてて
かぼすは苛ついてるときに部屋んぽさせると、攻撃的になるので、ニコ、サン、コチョビの3匹も、かぼすの様子をうかがって、ケージから出てこない💦

うんうんわかるよ、かぼす
よその子がうるさいと、腹立つよね
イライラするよね
私はデグーがうるさいのは気にならないけど
これが近所のクソガキとかだったら、絶対ムリだもん

でもほんとは、子供だけじゃなくて、もっともっと嫌いなのは
子供連れてる親
騒いだり走り回ったりしてても放置してて、迷惑かけても子供が〜っていえば、なんでも許されると思ってるバカ親
周りも迷惑って言ったらいけないみたいな雰囲気で
特に最近はひどい
てゆーか、親も遅くまで大声で騒いでるしな

妊婦さんや子どもを抱っこしてる人をサポートしてあげるのはいいけど、最近は周りも気を使いすぎ

うちの子はかわいいでしょー
って思ってるバカ親
お前だけだよ
そう思ってるのは!

で、騒いでても走り回ってても、注意しない
親も子供も、うちの子はかわいいから、何しても許されると思ってる節が
鳩や動物追いかけるな💢
ちゃんと動物への接し方教えろ
動物の気持も考えろ
そーゆーこと教えないから、いじめや変なことする人間になる
動物はおもちゃじゃない
それに動物の本能なのか、親も攻撃的
悪いことしてるガキに注意したら、親がキレる
特に最近はおかしいやつが多い
だから周りも注意するのを躊躇したりして

そーゆーのが
ほんとイヤ
なんてことを書き出したら、延々と文句を書いてしまう💦💦💦💦💦


この子は“しま”って呼んでたけど、今日から
“ピーピー”にしようかなw
ちゃんとした名前つけないとな


今日は穴あけ再開
りんごの枝は太い方はほぼ全部
この他にも、細いやつも結構あけました
そして桜の枝にも
ピットを間違ってたらしくて💦
なんかよくわからないけど、ドライバーで穴を開けてたらしくて
大変だと思った😅

桜の木は固くて、支える左手の方が怖い
インパクトが重かったので、右手が辛くなるかと思いきや
支えてた左手の方が痛い💦

そういえばステンドグラスしてたときも、左手が腱鞘炎になったことが

でもこういう作業、嫌いじゃない👍

ではまた~(^_^)/~



ランキングに参加しています

お手数ですが

ポチポチっとお願いします🙋

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 小動物ブログ デグーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村