2/22〜24の三連休
東京へオタ活しに行ってきました〜!!
かくいう私
十数年もの間オタクをしているにも関わらず
東京に行ったことがほとんど無く…
1回目→小6の時
家族旅行でオーストラリア行った時に羽田→成田を経由した(あと成田に一泊した)
なんならこの時地下鉄移動だったから東京の景色はほぼ見ていないという…
2回目→高2修学旅行
この時行ったのは皇居と浅草寺とスカイツリーくらいで、あとはなんか成田の飛行機整備工場とか上総のDNA研究所とか微生物研究所とか見学させられて帰りのバスの中でディズニーランドを横目に見ながら帰るという…
いまだに修学旅行でディズニーは都市伝説だと思ってる。なお相方は修学旅行でディズニー行ったらしい。解せぬ。
この2回きりでして。。笑
東京、ほぼ行ったことないも同然🤣
そもそも九州に住んでる以上、東京に行くというハードルがとても高いのですが、私みたいなポンコツ野郎が 東京にいきなり1人で行って帰って来れるかとてもとても自信がなく。
オタクしてるともちろん東京限定のイベントやグッズたくさんあって、東京ばっかずるい〜!ってなることだらけなんだけど、それでもずっと東京は避けてきました🤣
はい、私は東京恐怖症です!
…なんですが
「おジャ魔女どれみ 認定試験はじめます」
こちらのイベントの東京開催が発表されまして…
なにこれ楽しそう、行きたすぎる〜!!
でも東京〜!!!!むり!!!!!!
…ってなってた時に、相方が
「これ行かないの?」
って言ってきて。
🍊「だって東京だよ??」
🧑🏻🦱「行ってきたらいいじゃん」
🍊「行きたいけど…でも東京だよ???」
と私が渋ってたら
🧑🏻🦱「おジャ魔女どれみ25周年は今しかないし、こんなイベントが次いつあるかも分からないよ。これから結婚して子どもが生まれたら1人で自由に遊びに行けなくなるし、行くなら今しかないと思うよ。お金は気にしなくていいから行っておいで!」
と背中を押してくれました…😭
よし!行くと決めたなら早めにホテルと飛行機抑えなきゃ!!
…と1ヶ月半前くらいにノリと勢いで予約しました🤣
でも東京に行くまでほんと〜〜に不安で。
しかも私が東京行きを決めてホテルも飛行機もとった後に認定試験イベントの福岡開催が決定して…🤣
え、私頑張って東京行く意味あった…???
福岡でよかったじゃん…!
て正直思っちゃったり。。笑
そんなこんなで迎えた
東京行きの前日。
Abemaのキャンペーンで当選した
MAHO堂さん5名分のサイン色紙が届きましたッッ!!
いやほんとまさか当たると思ってなくて
Abemaさんから当選DM来た時は
「え、、これ本当に公式だよね、、、?詐欺とかじゃない、、よね、、、、??」
ってめっちゃ疑ってしまった🤣
ていうか実物が家に届くまではずっと半信半疑だった💦笑
東京に行く前日という絶妙なタイミングで届いた色紙…
おジャ活へのモチベが爆上がりしたところで迎えた東京行き当日!!
相方に駅まで見送ってもらい、駅から出る空港行き高速バスで空港へ!
飛行機に乗ること自体久々だったので少しビビりながら搭乗。笑
でもやっぱり飛行機は早いね!!
あっという間!!!
あと機内Wi-Fiの存在を初めて知ったww
機内はスマホ一切使えんと思ってた🤣
ほどなくして羽田着!!
この日は、当初はそのままホテルへ直行するつもりでいたのですが、いつもお世話になっているフォロワー様の提案で鎌倉へ行くことに!
鎌倉は美空町のモデルになった街とも言われていて、いつか行ってみたいなぁとは思っていたのですが、東京からの距離感とか何もわかっておらず。
フォロワー様に案内していただけることにならなければ、きっと今回行こうと思ってなかったと思います。。
まずはMAHO堂のモデルになったという古我邸へ!
この日はたまたま結婚式があって貸切になっていたので、残念ながら中に入ることはできず😭
でも門の外からお写真撮ることは許可していただき、たっっくさん写真を撮りました!
「魔女見習いをさがして」を思い出すねぇ…
(MAHO堂と魔法玉一緒に撮りたかったけど全然ちゃんと撮れてなかった🤣)
続いて、江ノ電に乗って
ナイショ1話で小竹たちがサイクリングした道を辿りました🚲
お天気が良くて、海に沈んでいく夕日も綺麗でした✨
遠くに富士山も見えたよ!
小竹たちはあの富士山を目指して自転車漕いでたんだなぁ。。
おジャ魔女って女の子向けアニメだけど、こうして男の子が主役になる話もあって、男の子(男性)も共感できる話が多いのも魅力だよね❣️
江ノ島は当日、急遽行くことになったんだけど、
ぬいポーチの裏にこたどれポスカ忍ばせててよかった〜ってなりました🤣(ナイショ1話の絵柄ではないけどね)
1日目はこんな感じで、おジャ魔女聖地巡礼!してきました✨
いつか横浜も行きたいなぁ。
そして、帰りの電車の中で
同行してくださったフォロワー様の携帯で
おジャ魔女の着ぐるみショーの動画を見せていただきました🙇♀️
(地方勢なのでショー見に行ける機会がなく😭)
きぐるみが新調された時、どれオタさんの間では「前の方が良かった」「新しいの怖い、違和感」と否定的な意見が多かったけれど、動画で見てみるとちゃんと可愛かったです

内容はかなりお子様向けに寄せてあって、ダンスがメインでありつつストーリーもあるといった感じでした。
おジャ魔女着ぐるみには、リアタイ当時も今も一度もお目にかかれたことがない私ですが、きっと目の前に着ぐるみどれみちゃんたちが現れたらめっちゃテンション上がるだろうなぁ。。
個人的には着ぐるみの造形よりも無印4人の中に無印ももちゃんと6年生ハナちゃんが混じってるのがず〜〜っと違和感ありすぎるんですけどね…細かいこと気にしたら負けなのかもしれない…
そして、そのフォロワー様から
ショー限定グッズ(サコッシュと缶バッジ)と
どれみちゃん缶バッジをいただきました…!!
歴代見習い服のイラストが良すぎる🥺
缶バッジも可愛い〜!!!
貴重なものをありがとうございます😭😭
ちなみにこの日の晩ご飯は
ホテル近くにあったなか卯で唐揚げ丼食べました!
東京で1人でご飯にありつけるのか心配だったけど、ホテル近くに1人でも入れそうな店あって助かった🤣🤭
そして翌日2日目!!
この日は、
どれみ役千葉千恵巳さんと
ももこ役宮原永海さんの
「whispersラジオ」に初参加してまいりました!!
実はかれこれ10年以上前
千葉さんとぽっぷ役石毛佐和さんが
アンコール渋谷さん(今は閉店)で
「姉妹でおジャ魔」っていうイベントをやってらっしゃった時代から、ずーーーーーーっと行きたくて行きたくて仕方なかったのですが
九州住み地方民だったのと、当時まだ中学生、高校生とかだったので参加できるわけがなく…
確かアンコール渋谷さんが無くなる直前に
MAHO堂メンバー全員が揃うイベントもあったと思うんですが、その時も(当時大学生でしたが)帰省のタイミングと被ったか何かで、結局最後の最後まで参加できず…(そもそも東京に1人で行く勇気がずっと無かったのが大きな理由だけど…)
その後「whispersラジオ」というかたちで
千葉さん宮原さんの月一開催のイベントがあったのはもちろん知っていたのですが
たまたま私が東京に行くタイミングに開催日が被ったので、ついに…ついに初参加できるはこびとなりました!!!!!!!!

私が千葉さん宮原さんにお目にかかったのは
20周年で全国何ヶ所かイベントで回ってくださった時以来なので…4年?5年ぶりくらい??
この時は、客席に降りて来てくださったMAHO堂の皆様方とハイタッチできただけで大喜びしていました…
そんな、私が長年ずっと大好きな作品の大好きなキャラの声を演じてる声優さんにまたお会いできることがとても嬉しく、またとても緊張していたのですが
中目黒にある会場のお店に入った瞬間
千葉さんがいる!
宮原さんがいる!
普通にそこにいる!!!!!笑
ドリンクのオーダーを千葉さんがとって
宮原さんがドリンクをテーブルに持って来てくださる…
え、こんなに普通にそこにいていいの??笑
どう考えても、「大人気アニメの声優さんとそのオタク」の距離感ではない…!!!

同行してくださったフォロワーさんが
「この方、Abemaのサインが当たったみかんとすーぷさんです!」と私を紹介してくださって、
お二人が「Xで見たよ!」「おめでとう!」って言ってくださいました🥺
イベントの冒頭は千葉さんと宮原さんのラジオ風トーク📻
関さんからでっかい段ボールに入ったおジャ魔女グッズが届いてびっくりした!とか
(千葉さんの元にはどれみちゃんの等身大ぬいぐるみが届いたそうで…笑)
宮原さんの息子さんが最近おジャ魔女のポロンに興味を持ち始めた…とか。
ももちゃんとしておジャ魔女に参加し始めたのがも〜っと!からだったから、無印や♯の頃のストーリーを知らなくて、いちから見返すのが逆に新鮮だったとのこと。そもそも魔法玉が何か分からなかったそうです

(魔法玉の概念、も!辺りから無くなるもんね笑)
つづいて「最近あった面白かったこと」というトークテーマで、参加者からエピソードを募ってそれを千葉さん宮原さんが読み上げるコーナー📻
まじで「最近あった面白かったこと」を絞り出すのめちゃめちゃ悩みました…
私がどんなエピソードを書いたのかは秘密にしておきます!🤣
後半はゲームコーナー♟️
「ナンジャモンジャ」というカードゲームで遊びました。
初めてやるゲームでしたが、前にえびちゅうちゃんがナンジャモンジャで遊んでる動画をYouTubeで見てたので、ルールなんとなく知ってて助かりました笑
人数を半分に分けて一つのテーブルを囲んで遊んだのですが、すぐ真横に宮原さんがいて…
普通に一緒に遊んでる…すごい…と思いながらゲーム楽しみました。
割とたくさんカードを取れて、惜しくも数枚差で他の参加者の方に負けてしまいました

でも楽しかった!
イベント終了後、チェキと千葉さんとのサシトークに追い課金しました

私にとってはもう一生に一度レベルの機会なのでね…!
撮影のために、バッグに入れてたペペルトポロン(スペメモ)を出したら、宮原さんに「これこれ!これがうちにある!」って言われました笑
魔法玉の入れ方がわからなかったそうです笑笑
千葉さん宮原さんに挟まれ、さらにサインまでいただき、思い出に残るチェキになりました🩷💛
(お二人のお顔とスタイルが良すぎて、私があまりにちんちくりんで恥ずかしいですが…)
その後千葉さんとのサシトーク…
ど緊張して何話したかはっきり覚えてませんが(笑)
九州から来たこと、ずっとずっと来たかったイベントで今回初めて参加できたこと、Abemaのサインが当たって嬉しかったことなどなど…
そしてずっとずっとおジャ魔女どれみと春風どれみちゃんが大好きなこと、ちゃんと伝えられた、かな…??
放送当時いくつだったの?って話をされて、ドッカ〜ン!の頃に年長さんでしたって答えたら、25(26)年の月日の流れを感じたようで涙を拭うような仕草をされていたのが印象的でした。
(本当に涙を流したわけではなくて涙を拭うふりをされてました!)
あと、「昨日江ノ島行ってたよね?Xで見た!」と言っていただき…
えーーー!千葉さんに見られてるぅぅーーー?!
みかんとすーぷ認知されてるぅぅぅーーーー?!
ってなりました

もうね、25年も前の作品で今でもこんなにたくさんの人に愛されてて、スタッフさんや声優さんも作品愛があって、今でもこうしてイベントやってくださるのも大感激なんですが、一つの時代を築いたと言っても過言ではない、その時代に生まれた子どもなら知らない人はいないくらいの大きな大きな作品の主人公やメインキャラを演じてくださった声優さんとの距離がこんなにも近いなんて、他のアニメじゃまず考えらんないと思います…(オタクの早口)
関P様もファンの声ちゃんときいてくださってますしね…いや本当他にないよこんな作品…
こんなに素敵な作品を好きでいて良かったと思いました。
その後、ウエハースカードにサインもいただきました!一生もんの宝物です
中目黒を後にして、私は1人で東映アニメーションミュージアムへ向かいました。
最寄りの大泉学園駅は「アニメの街」と言った感じでいろんな東映作品の銅像がありました!
駅からしばらく歩いてミュージアムへ♪
念願の
マジョリカとツーショ撮れた💚
おジャ魔女25周年展示コーナーは
歴代プリキュアの等身大パネル展示の真横だったので、写真撮る人の邪魔にならないように気を遣わねばならず、あまりじっくり鑑賞できませんでした

足早に写真だけ撮ってきました…笑
大スクリーンで1620’sのおジャ魔女カーニバル‼︎が流されてて、ちびっこたちが食い入るように映像を見てたのが印象的でした。
おジャ魔女の可愛さは今の子どもたちにも刺さるんだなぁ…💓
来場スタンプは毎月絵柄が変わるそうですが、私が訪れた時はたまたまどれみちゃんでした♪私得!
グッズもたくさん買ってしまいました…
オンラインショップなら我慢できても、店頭に並んでるの見ると買っちゃうよね…とくにパティシエエプロン!!
可愛いけどいいお値段するし、真っ白だからエプロンとしては勿体無くて使えないし、家の中で飾るかたまに身につけてテンション上げるかくらいしかできないから泣く泣く見送ろうと思ってたのに…
買っちゃったよ!!!!!
後悔はしていません!!!!笑
ミュージアム購入品たち🔽
チョコモチーフのグッズかわちい…
続いて、やっと!
この旅の最大の目的だった認定試験へ…!!
(サンシャインシティにたどり着いたはいいが認定試験の場所に向かうまでに迷いまくってかなり時間ロスしたのはここだけの話!)(むだにエレベーター待ち続けてしまったしバンダイクロスストアの中でさらに迷ってめっちゃ歩き回ったよ…)
たまたま数分前に、現地にいらっしゃるっぼいフォロワーさんのポストを見かけていたので、DMでお声掛けしてお会いすることができました💓
認定試験が結構混んでて待ち時間ありそうだったので、先に物販コーナーでグッズを買い、その後フードコートスペースへ移動しました。
この日お昼ご飯を食べていなかったので、カフェのフードメニュー頼むか迷ったのですが…
もうお昼どころか夕方の時間帯だったのでフードメニューは諦め、コースター付きドリンクだけ注文しました。
もちろん推しのどれみちゃんのコースター狙いですが、1杯1200円のランダム(ソフドリ付き)はきつい😭
どれみちゃん以外が当たったら交換探すか…と思ったんですが、当たったのはハナちゃんでした。
私ハナちゃんも大好きなので…
どれみちゃんじゃないけど交換出したくないな…うぐぐ…
示し合わせたわけでは無かったのだけど、たまたま同じぬいぐるみ(おジャたま)
持って来てた!笑
続いてフォロワーさんと共に
ガラポンと魔法玉ドームチャレンジしました。
アトラクションは全て券売機で買う形式だったので、現金がないと買えないため要注意です😭
ガラポンは二回回してどちらもC賞ステッカー😭
でも片方どれみちゃん当たりました💓
魔法玉ドームたまたま端っこに乗ってた魔法玉がすぐに落ちてくれたので1つは自力ゲット!でも下から掬い上げて上に乗せるのが難しすぎて、2こめは無理でした…
そしてなぜか2回券買ったはずなのに1回分(3プレイ)しかさせてもらえなかったぞ…??あれ…?と思いつつ、多分あと3プレイしても自力ゲット難しそうだったんで諦めました笑(あと欲しかったピンクの魔法玉がどこにも見当たらなかった…)
でも魔法玉はちゃんと2プレイ(2個)分いただけました(1個は自力で取れたのであともう1個ランダムで補填してもらいました。ピンクではなかったけど…)
そして待ちに待った!認定試験を受ける時が…!!
⚠️この先試験内容ネタバレありますので、見たくない方はご注意ください!
⚠️記憶のみで書いているので微妙に違うところあるかもしれません💦
whispersラジオで千葉さんが
「合格と不合格どちらも欲しいなら、先に不合格狙った方がいいよ!認定試験落ちる方が難しいから!」
とアドバイスしてくださったので、先に不合格狙いで行きました笑
ブースに入ると目の前にハナちゃんが!
試験がんばってね!とハナちゃんに応援され、
春風試験官とご対面!
最初に試験への意気込みをきかれ「わくわくしてる!」と答えると、試験前にわくわくできるなんてすごい!と言われました笑(どれみちゃん試験前ど緊張してたもんね…)
どれみちゃん「それなら絶対合格できるね!」
わたし(ごめん、落ちる気満々なんだ…

)
試験内容は、てっきりストーリーに関する簡単なクイズかと思ったら全然違いました!
「こんな時あなたならどうする?」という質問形式の2択で、おそらく「どれみちゃんが選びそうな回答」を選ぶと合格、という感じのようです。
でもどちらの選択肢も決して間違いというわけではないので、人によっては自分の気持ちにしたがって選択肢選んだら普通に落ちた!って人もいるみたい笑
不合格狙いだった私はあえて「これは違うだろうな」という選択肢を選んでいきました。
1問目
好きな人が会話してたら応援する?
応援する!
▶︎応援できない
応援できないんだ?!でもそりゃそうだよね〜みたいなこと言われました笑
2問目
大切な人が風邪を引いたら?
全力で看病する
▶︎見守る
見守るんだ?!とびっくりされつつ、あたしはついついおせっかい焼いちゃうから、一歩引いて見守ることも大事だよねぇ…みたいなこと言われたと思います
3問目
お休みの日は?
みんなでワイワイ遊ぶ!
▶︎1人で過ごす
あたしはみんなと過ごす方が好きだな〜って言ってた笑
どれみちゃんはそうだよね!
ここまで、違うだろうなって選択肢を選んでも
どれみちゃんが全てを肯定してくれるから
これ本当にハズレの選択肢選べてるのか…?と不安になりました…
4問目
誰かとお別れしなきゃいけない時
寂しいと伝える
▶︎何も言えない
この質問で急にしんみりさせられました…
不正解狙いで「何も言えない」を選んだんだけど、もしかしたらこっちが正解だったのかもと後から思いました。
どれみちゃん、最後の最後まで寂しいって言えなかったもんね…
5問目
あたしの呪文覚えてる?
もちろん覚えてる!
▶︎忘れちゃった
どんな選択肢選んでも全て肯定してくれたどれみちゃん。
呪文忘れちゃった!を選んだ時だけ「ぷっぷのぷー!」されました!笑
あたしが今から唱えるから、あなたも一緒に唱えてね!と言われて、ペペルトポロン片手にちゃんと心の中で唱えたよ!ピーリカピリララポポリナペーペルト♪
試験が終わり、ハナちゃんから無事「不合格」を告げられました

不合格を告げられた後、ハナちゃんにひたすら慰められました笑
「あなたの悲しむ顔を見たらハナちゃんも悲しくなっちゃうよ…」(かわいい)
なんかわざと落ちたのが申し訳なくなっちゃう

その後はづきちゃんが
「大変!認定試験不合格者の噂が魔女界に広まってるわ!記者まで来てる!」
と知らせにきます
(他のキャラを試験官に選ぶとこの場面で出てくるキャラも変わるのかな?)
スクープ写真を撮らせて欲しいと言われ、
「あんまり気にせずに笑顔で撮ってもらおう!」
と励まされ、撮影タイムに!
事前に、撮影は一瞬なのでグッズを持って撮りたい場合は前もって準備しておくことをお勧めしますと係の方に言われていたので、ペペルトポロンをすぐ取り出せるとこに置いていたのですが、
ヘッドホン外さなきゃ…!とわたわたしてたらいつのまにか撮影終わってました🤣
あと身長が足りず下に見切れてしまったので、身長高い人以外は用意されてる踏み台に乗って撮ってもらった方が良さそう…
(ちなみに当方160センチ)
ちゃんとカメラの方向けず俯いた写真になってしまいましたが、これはこれで「不合格で落ち込んでる人」みたいになって良かったかなと笑
あと先に不合格取りに行って良かった…(ある意味)
最後はどれみちゃん&ハナちゃんに魔法をかけてもらいました!
次は合格できますように!!
並び直して2回目笑
今度こそ合格するぞー!!
1問目
好きな人が会話してたら応援する?
▶︎応援する!
応援できない
正解の選択肢を選ぶと、本編のストーリーであった出来事と絡めてお話ししてくれるみたい!
あたしも五十嵐先輩のことが好きだったんだけど、彼女(まき先輩)との恋を応援しちゃったんだよね〜って話してくれました。
好きだった人の恋を応援できるってやっぱりどれみちゃん優しいね…😭
2問目
大切な人が風邪を引いたら?
▶︎全力で看病する
見守る
ハナちゃんに風邪をひかせてしまった時に看病したことを話してくれました。あれ、前の質問から繋がってる…?(五十嵐先輩とまき先輩の恋がうまく行くよう頑張った結果ハナちゃんに風邪を引かせてしまったお話じゃん…!)
このどれみちゃん、無印見習い服着てるけど中身はドッカ〜ン!時系列のどれみちゃんなんだな…!
まだみんなとのお別れを経験する前の小6どれみちゃんだ…

それなら小6姿のハナちゃんと一緒にいるのも納得(笑)
3問目
お休みの日は?
▶︎みんなでワイワイ遊ぶ!
1人で過ごす
「ひとりぼっちの夏休み」回の話をしてくれました…

ひとりでいると最初は魔法使い放題、テレビ見放題、お菓子食べ放題で楽しかったけど、だんだん飽きてきちゃって、やっぱりみんなと過ごす方が楽しい、だって

やっぱりどれみちゃんを1人にしちゃダメなんだ…この子はみんなの輪の中にいる時が一番楽しくて一番キラキラしてるんだ…どれみちゃんってそういう子だよねぇ…
4問目
誰かとお別れしなきゃいけない時
▶︎寂しいと伝える
何も言えない
どれみちゃんのこと、感情表現が豊かで思ったことはなんでも素直に話すタイプだと思って「寂しいと伝える」が正解の選択肢だと思ってたんだけど…
違うわ、この子は最後まで「寂しい」って言えなかったんだ…

やっぱり素直に、会えなくなるのが寂しいって伝えた方がいいよね。でもその時が来たら、あたしはちゃんと言えるのかな…
的なことをどれみちゃん言ってたと思う。。
この子は…自分の気持ちよりも相手を優先するあまり、自分の気持ちをひた隠しにして我慢しちゃう子だった…
そこまで考えてこの選択肢作ったんですか公式様…!
まじで深すぎました、この質問…

5問目
あたしの呪文覚えてる?
▶︎もちろん覚えてる!
忘れちゃった
忘れるわけがないよ〜〜〜!!
リアタイ時からどれみちゃんの呪文はずっと覚えてたよ♡
今度は無事合格をもらえました!
どれみちゃんもハナちゃんも喜んでくれた

そして写真撮影!
先ほどの反省を生かし、踏み台に乗って撮りました。ヘッドホン外すのは諦めた笑
最後にどれみちゃんハナちゃんに魔法をかけてもらって試験終了✨
本当に、推しと一対一で対話してるみたいな感覚になれる素敵なアトラクションでした。
こりゃーーほかの子の試験も受けたくなっちゃうヨ…合格不合格パターンどっちもやりたい…けどお金が…笑
他の開催地も含め、全部の会場が終わったら
全選択肢分を動画にして出して欲しいレベルです。。
現地行けない人もいるだろうし、他の子の分も見たいって方も絶対いるだろうし…
イベント限定なの勿体なさすぎる

合格の認定書と不合格のスクープ新聞!
日付も入るの嬉しいね!
不合格の方まじで写真へたくそすぎ

少しでも可愛く映ろうと努力したけど、出来上がったのはただのデブスオタクの満面の笑みの写真でした。加工とか何もないからありのままの姿で映っちゃうのかなちいね?笑
(綺麗に可愛く撮れた方まじで尊敬します。。)
その後、現地に集まったどれオタさまたちに混ぜていただいてオフ会へ…
の前に再度フードコーナーへ!
アクリルコースターリベンジするか悩みに悩み…
でも今回フードメニュー我慢したから、ドリンク追加してもいいよね!と、泣きの1杯追加!!!
結果は…
どれみちゃん当たりましたぁぁぁ!!!!
めっちゃ嬉しかった😭😭
来てくれてありがとう!!!
今回、ランダム系どれみハナ率高くて嬉しかったなぁ。缶バッジも3つ買ってどれみ2ハナちゃん1でした!
オフ会はサンシャインシティ内の居酒屋さんで
ワイワイ楽しく参加させていただきました!
ほぼほぼ初対面の方で、Xも繋がってない方だらけだったので、コミュ障発揮しまくりで全然…まともに会話できなかった気がするけど…
みなさん楽しくて優しい方ばかりで、whispersラジオの常連さんらしく毎月こうして集まるんだそうです。
関東住みっていいなぁ…こうして気軽に集まれるんだもんなぁ…
認定試験+オフ会、とても楽しかったです!
↑帰りにみんなでマジカルステージもできました♪
翌日、最終日。
この日は数年来のなかよしフォロワーさんと会う約束にしてたのですが、急な体調不良とのことで会えなくなってしまい😭
やることなくなってしまったのでとりあえず朝マックへ。笑
キャリー持ったままだし動きづらいよなぁ…と思いつつ、でもせっかく東京にいるのにこのまま時間を無駄にしたら勿体ないということで、再度池袋サンシャインシティ行きました笑
さすがにキャリーもったまま認定試験は厳しかったので、キデイランドでグッズ買いました笑
またしてもオンラインで買うか迷って見送ってた♯の見習い服3連チャームと、ドッカ〜ン!モチーフのアクセが欲しくて買ったコロンタップ指輪!
あとは豆巾着とクリアケース!
3連チャーム可愛すぎ。買って良かった。
豆巾着とクリアケースは当時の絵柄なのが良いよね…当時絵柄からしか得られない栄養あります。。
アクセは悩みに悩みました。
ペペルトポロンのイヤリングと見習いタップのネックレスは持ってるから、今度は指輪にしようと決めましたが、ハナちゃんコンパクトとどっちにするか最後まで悩みました…笑
でもコロンタップの中のカラフルなストーン(?)が可愛くてコロンタップにしました✨
たくさんの思い出と荷物を抱え、飛行機で九州へ帰りました…
帰るの寂しい…という気持ちより、何事もなく無事に帰れて良かったー!という気持ちの方が強かった笑
ヘトヘトでお家に帰ると、プレバンで頼んでいたリズムタップとバブバブハナちゃん、メルカリで買ったトゥルビヨンどれみちゃんが届いていました

東京いけて本当によかったです。
多分私にとって独身最後のオタ活一人旅でした。
来月入籍予定で、環境がどんどん変わり今まで通りオタ活できなくなっていくと思うけど、今回悔いなく思いっきりオタ活楽しめて良かった!
背中押してくれた相方と、ずっとサポートしてくださったフォロワーさんに感謝です😭
それでは!また!!